※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーる
子育て・グッズ

子供たちが寝るときにママがいいと言われてしまい、自分の時間が取れず苛立つことがある。この気持ちのとき、どうしたらいいでしょうか?

6歳と2歳の子供がいます。平日は仕事してます。毎回寝るときは二人そろってママがいい~と連呼。結局毎日毎日、同じように寝て、全く自分の時間やプラス部屋の整理ができず。

明日の準備や片付けでおわる。
だんだん、どうしようもない苛立ちにかわってしまうときがあります。

こんな気持ちのときどうしたらよいでしょうか?

コメント

himawari4

うちも同じような感じです(><)

私は寝かしつけてから
家の事やテレビ見たりしてます!

寝不足にはなりますが…(´・ ・`)

  • はーる

    はーる

    回答ありがとうございます☆
    いつも何時ごろ寝かしつけおわりますか?また途中で起きたりぐずったりしませんか?

    • 12月9日
  • himawari4

    himawari4

    4歳の子は基本的には21時頃には寝ます!
    1番下の子もお昼寝をしなければ21時ですが私が仕事の日は託児所に行ってて2時間半ほどお昼寝をしてくるので下手すると0時近くまで寝ません(´・ ・`)

    普段から旦那の帰りが0時前後なので私も起きてるので余計寝ません(๑  ᷄ω ᷅ )
    でも夜中はあんまりグズりません*ˊᵕˋ*

    • 12月9日