※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

旦那が同じ家にいるのにほんとに孤独。育児も何もかも孤独だなー。

旦那が同じ家にいるのにほんとに孤独。
育児も何もかも孤独だなー。

コメント

♡♡(・ω・)

今が1番そのように感じるかもですね💦
赤ちゃんはだいたいは泣いてるか寝てるかだし、旦那様も何していいのかわからなくてただいるだけだと思いますし、外には出られないですしね😔💦
でも、もう少し育児にも余裕ができてくると孤独感もなくなってきますよ!
まずは旦那様に協力をしてもらう事だと思います😊👍
あと、赤ちゃんが反応しなくても無駄に赤ちゃんに話しかけてみてください😊
そして、外に出られるときは積極的に出ると少しスッキリしますよ✨

  • はる

    はる

    旦那はあんまり一緒にいないです。
    休みの日はできるだけ一緒にいるとか、手伝うとか言ってたのに!
    外に出るにも、出かける足もないし、見る人もいないのでなかなか難しいです!

    • 12月9日
  • はる

    はる

    話しかけるのはしてみようと思います😊

    • 12月9日
のの

めっちゃわかります
一緒におるのに孤独感が
一番辛いしイライラしますよね、、

  • はる

    はる

    ですよね、私の旦那は一緒にいないです。ちっちゃいことに落ち込んで泣けてきます。でも、旦那は分かってくれないし、目の前で泣きでもしたら、は?なんで泣きよると?みたいに言われるので我慢してます。

    • 12月9日
  • のの

    のの

    私もその毎日です。
    優しい旦那さんがよかったなって思っちゃいますよね。

    • 12月9日
  • はる

    はる

    それ思います。妊娠中は夜泣きしても子供の泣き声なら苦じゃないとか、俺も起きて面倒見るとか言ってましたけど、調子のいいこと言うなて感じです。夜どんだけ泣くかも知らないくせに、泣き声でミルクかオムツか分からないといけないとか言われて、だったら自分にはわかるのかよ!って感じです。

    • 12月9日
  • のの

    のの

    うわあああ。これから大変そうです😭
    まさに私のところもなりそうです。
    むしろ、今から別室希望してた気がします、、(神経質でねれないらしい)

    里帰りとかしてたら
    旦那さんが
    一番大変な新生児の大変さがわからないとか言いますよね。

    • 12月9日
  • はる

    はる

    🐰さんは里帰りされるんですか?
    うちは実家に旦那もついてきてて一緒に住んでるんですけど、大変さは一緒にいても分からないかもしれないです笑

    • 12月10日
  • のの

    のの

    私は実家に帰ります!
    彼氏は絶対一緒に来ないです。笑
    え〜〜😂
    でも絶対見てないよりはマシですよ!笑
    友達が言ってました、、
    1ヶ月が一番大変やのに
    帰ったら「こんなもんか〜」って思われるのが
    腹立つ!ってw

    • 12月10日
  • はる

    はる

    うちは同居みたいなもんですね!
    多分こんなもんかって思われてるし、マタニティーブルーも理解できないと思います笑
    ムカつきますもん!笑

    • 12月10日
  • のの

    のの

    自分の実家に同居なら良くないですか😳💓?
    私なんて義母と同居とか言われてて
    もーほんま入籍前から離婚問題やん。ってなってますww

    マタニティーブルー理解してけれへんのわかります!
    めっちゃムカつきますよね!!
    しかも細かいところにも気が利かなくて
    なんでそんな簡単にできることしといてくれへんの?
    とかなりますよね、、

    • 12月10日
  • はる

    はる

    自分の祖母の家に同居て感じですが、敷地内に実家もあるので、旦那はそっちに構ってばっかで、笑私は誰と家族なんだろうと思います😭
    義母と同居はつらいですね!
    あたし絶対耐えられないです😭

    理解してくれないのに泣いて、けど旦那に申し訳ないなという気持ちでも泣いて、よく分からない状態ですよね😂男の人ってそんなもんって旦那が言ってました笑

    • 12月10日