
かれこれ2年間喉の異物感が取れません💦耳鼻科でも何もない、胃カメラで…
かれこれ2年間喉の異物感が取れません💦
耳鼻科でも何もない、胃カメラでも特に異常なし。
耳鼻科ではストレスからくるものだろうと言われましたが、一向にとれません。
同じようになったことあるかた、お話聞きたいです!
- もこ(6歳, 8歳)
コメント

cham
こんばんは⭐︎
私の旦那さんも喉の違和感が続き検査をしましたが異常なしでした!同じようにストレスと言われ、いつしか気づいたら違和感は無くなりましたよ。

ゆう
私の場合は
喉の違和感と息のしにくさがあって
内科を受診して
血液検査をしたのですが
何も異常無しでした💦
お医者さんが
自律神経の問題やと思います。との事でした😓
原因はストレスと言われました…💦
-
もこ
それはどのくらい続きましたか?
違和感は何か引っ掛かってる、詰まってる感じですか?
薬って処方されましたか?- 12月8日
-
ゆう
私は息苦しさが1週間に2、3日あって
その度に喉の違和感があった感じでした💦
息苦しさが消えれば喉の違和感も
無くなってた気がします😓
違和感は詰まってる感覚の方が近いですね💦
お薬は何も処方されませんでした。
ストレスを溜めないようにと
息苦しさなどを感じたときは
ゆっくりお茶などを飲んでください。と言われただけでした💦- 12月8日
-
もこ
今でもたまにありますか!?
ストレス発散ってなかなか難しいですよね😖- 12月8日
-
ゆう
そのストレスの原因は
旦那の言動だったので
未だに、なりますよ😓💦
軽い過呼吸も起こすので
なかなか辛いです💦
難しいですよね…😞
私は趣味も何も無いので
とりあえず今は趣味を探してます😅- 12月8日
-
もこ
旦那さんの言動うちも嫌です😭
過呼吸にまでなるなんて、余程ですよね💦
私は育児を完璧にしなきゃ!ってどこかで思ってるからなのかな...- 12月8日
-
ゆう
私は周りの目を気にしすぎてしまう癖があって
子どもが産まれて
それが更にキツくなってしまい
いいママにならなあかん。とか
いっぱい頭で考えて
しんどくなってしまう部分も
ありました💦
今は、世の中に完璧なママは
おらん!と思い
いろんな所をズボラにしてますww
掃除機は1日ぐらいサボっても
病気にはならへん!などw
だいぶ気が楽になりましたよ😊
旦那の言動は変わり無しですが😑
もこさんも、ゆるーく
かるーく考えるといいかもです✨
なかなか難しい事ですけどね😅- 12月8日
-
もこ
育児が本当に辛いとかは思ったことないけど、上の子産まれてからなんですよね😭
とりあえず泣かせないようにってことばかりを考えてました💦
常に快適にさせてあげなきゃと思ってそれが関係してるのかと思ったり😖
性格も関係してるからなかなか難しいですが、ストレスって難しいですよね。- 12月8日

かりん
何年か前に喉が詰まる感じ、喋り辛い、飲み込みにくいなどの症状がありました。漢方の半夏厚朴湯を飲んでましたが、あまり効かず💦他にも息苦しいなどの症状があったので、心療内科に通って服薬を続けて気にならなくなりました☺
今は薬飲んでないですが、ストレスや肩こりで喉が詰まるときがありますが、良く寝たら治ります😊
-
もこ
ネットで調べるとその漢方が出てきます!
今度予防接種ついでに先生に聞いてみようかと思いますが、もはや2年もたってるのでさすがにどうにかしたくて😭
肩こりでもなるんですか💦
ストレスって感じてないものほど体に症状出ますよね😭- 12月8日
-
かりん
私も2年ぐらい悩まされました😫
漢方が合うと良いですね✨
肩こり&猫背なので喉が狭くなりやすいです😅
気づかないうちにストレス溜まりますよね💦良くなりますように。- 12月8日
-
もこ
長い人みえた!
私だけかと思ってました😖
確かに私猫背です💦
肩こりもたまに...
ストレスって自分が感じてないと以外に体は感じとってて何かと症状出ますよね😭- 12月8日

焼肉食べたい
甲状腺は大丈夫ですか?母が同じ感じで耳鼻科行ったら甲状腺の検査されたので😭

らいららい
私もありました。
ストレスフルな時でした。
病院で半夏厚朴湯もらって飲んでたら良くなりました😃
もこ
どれくらいの期間続きましたか?
同居してるからストレスは少なからずあるにしろ、同居する前からなので何のストレスなんだろうかと😭