※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
家事・料理

お食い初め用のメニューとそれぞれの意味教えてください!

お食い初め用のメニューとそれぞれの意味教えてください!

コメント

さーすけ

鯛はおめでたい時に使うもの。
お赤飯は、邪気を祓ったり魔除けの意味があるらしいです。
お吸い物は、吸う力がつくように。
歯固めの石は、丈夫な歯が生えるようにだそうです。
ご飯→鯛→ご飯→お汁→ご飯→煮物を6回繰り返し。最後に歯固めの石を箸でちょんちょん2回つけてその子の歯茎に付けるみたいです。
私はタコにしました。あと、目上の方や旦那さんにしてもらうそうですよ。

  • sw

    sw

    ありがとうございます。
    歯固め石のかわりがタコですか?

    • 12月6日
さーすけ

関西では支流らしいです。
タコも硬いので、同じく丈夫な歯が生えるようにって意味がありました。