※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

育児中に旦那とのコミュニケーションに悩んでいます。他の方も同じような経験があるでしょうか。

毎日24時間育児してるのは私なのに…
旦那が話しかけるとよく笑い、よく喋ります。
わたしには旦那の時ほど喋ってくれないような気がして、なんかとてもショックな気持ちです…(T_T)

モヤモヤするのでここで吐かせていただきました。
同じような方いるのでしょうか…(;_;)

コメント

raachan

お父さんの前ではねこかぶってるんですよ!
お母さんの前だけ素でいられるというか
語彙力なさすぎて申し訳ないですが
落ち込まなくて大丈夫です!
もう少ししたらあやすと
沢山笑ってくれますよ🎶
自信もってください!!
毎日育児に家事お疲れ様です💕

  • あみ

    あみ

    そうなんですかね😭
    ありがとうございます😭💗

    • 12月8日
おひさま

単純に、パパは普段いないからかまってもらって嬉しいのではないですか?

裏を返せば、ママはいつも一緒で安心しているのでは?

こちらは8ヶ月になり、パパにかまってもらうと嬉しそうにしていますが、ここぞという時は、やはり何と言っても普段一緒の私なんだな♡と感じるようになりました。

ショックなんて思わずに、素直にママの愛情たっぷり注いであげてください☺️
ベビちゃんは解っていると思いますよ。

  • あみ

    あみ

    なるほどです😭なんだか少し救われました(;_;)
    ありがとうございます😭♡⃛

    • 12月8日
  • おひさま

    おひさま


    毎日毎日子どもの寝顔見てるだけでも幸せ♡ですよね。

    生後2ヶ月くらいの時は何事にも余裕がなくて、しんどい日もあったけど、日に日に少しずつ余裕も出てくると思いますよ😊
    24h一緒にいられる幸せをいっぱい味わって下さいね♡

    私はもうすぐフルの仕事復帰でさみしぃ😭です。
    今度はパパの方が私より時間に余裕がややできるので、立場が逆転するかもです…。笑

    • 12月8日
すぅるん

息子もパパが帰ってくると顔を見るだけで声だして笑います😭

悲しいし悔しいけどなんか嬉しい気持ちもあって複雑です😫

  • あみ

    あみ

    すごいですね!顔見ただけでってかなり懐いてますね(о´∀`о)✨

    • 12月8日
deleted user

6ヶ月になる女の子です。

主人が帰ってくると
目で追ってニコッとします😊
もちろん私にも
にやにやしてくれますが…
かといって、
主人に抱っこをかわると
火がついたように泣きます(笑)
私にかわると即泣き止みます(笑)

母とは違う人が近くに来て
気になる!うれしい!と思いつつ
母じゃないと
安心できないのでしょうね🤔
きっと子どもにとって
お母さんは安心できる存在
なんだと思いますよー!

  • あみ

    あみ

    ままだと安心するんですかね(o^^o)
    気になる!うれしい!ですか、、
    なるほどですね🤔!!
    安心できる存在であると嬉しいなぁ😅💕

    • 12月8日
こうこ

逆に羨ましいです😩
娘は、もうパパイヤーーー!!!で、笑いもしません笑
この夜に来るおっさん誰や、、みたいな感じで笑
毎晩帰ってくるとギャン泣きです笑

  • あみ

    あみ

    笑ってしまいました😂
    ギャン泣きもきついですね💦
    パパショックでしょうね😭笑

    • 12月8日
deleted user

今でもそんな感じですよ☺️
悔しいけど、笑顔が見たいから旦那に笑わせて!って何度も頼んでました。
何かが違うのだろうと諦めて夫を活用する事にしました😂

  • あみ

    あみ

    そうなんですね😭
    私もうまいこと活用してみます😭✨笑

    • 12月8日
おーり

なにか通じるものがあるのかも知れませんね😉

息子もそのくらいの時に、ほぼ初対面のおばとすっごいお話ししていてとってもショックを受けました😫
私なんてほとんどお話しした事ないのに、一生懸命話してる息子を見てなんで…と😶


でも、自我が目覚めてくる頃にママに勝るものは無いかなと息子を見ていて思います☺️
甘やかしてるおばあちゃんとかにはかなり懐きますが、やっぱりナニカの時はママですよ❤️

  • あみ

    あみ

    自我が目覚めて来る頃、、楽しみです😍
    ありがとうございました😊

    • 12月8日