※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきちん
子育て・グッズ

トイレトレーニングでおまるは必要ですか?便座カバーだけではダメですか?意見を聞かせてください。

トイレトレーニングで、おまるは必要ですか?
便座に付ける、子ども用のカバーだけではダメですかね?
買った方、買ってない方、意見を聞かせて下さい!

コメント

なな

おまるなしで
補助便座のみで練習しました

  • あきちん

    あきちん

    コメントありがとうございます‼
    補助便座のみで大丈夫なんですね‼

    皆さん使ってないみたいなので、私も補助便座のみでやろうと思います☺

    • 12月5日
もっこ

おまるは買っていないです
便座に付けるタイプのと踏み台で、オムツ外れました^_^

  • あきちん

    あきちん

    コメントありがとうございます‼
    補助便座と踏み台で大丈夫なんですね‼

    皆さんおまる使ってないみたいなので、私も補助便座でやろうと思います☺
    踏み台も調べてみます🎵

    • 12月5日
けだま

買ったんですけど上の子は
補助便座の方が好みのようで
全然使ってくれませんでした😭
今下の子がしたら教えてくれる時と
する前に教えてくれる時が
あるのでこういう子には
使えるかもと出そうかなと思っているところです。
教えてくれても出る時とでないときあるので毎回トイレに連れて行くのは辛いので…😅

  • あきちん

    あきちん

    コメントありがとうございます‼
    おまるはその子によっては使えない場合があるんですね。。
    皆さん、補助便座使ってるみたいなので私も補助便座でやろうと思います☺

    • 12月5日
Sally

おまるは洗浄する手間が…補助便座使ってます。踏み台購入予定です

  • あきちん

    あきちん

    コメントありがとうございます‼
    そうなんですよね💨
    洗浄がめんどくさい💦

    私も補助便座にしようとおもいます‼

    • 12月5日
はる

補助便座だけ買いました😊
おまる買ったら、
おまるでできた→次はトイレでするように!
って2ステップになる気がしたので、最初からトイレで! にしました😊

  • あきちん

    あきちん

    コメントありがとうございます‼
    補助便座のみで大丈夫なんですね‼

    皆さん使ってないみたいなので、私も補助便座のみでやろうと思います☺

    • 12月5日
りんご

まだ小さくて間隔が短いのでおまる買いました。使っています。おしっこは補助便座でもする事ができますが、うんちはおまるの方が安心みたいです。

  • あきちん

    あきちん

    コメントありがとうございます‼
    やっぱり、ウンチはおまるの方が踏ん張れるんですかね😔
    補助便座にしようかと思っていましたが、検討しようと思います‼

    • 12月5日
  • りんご

    りんご

    うちの子はそうみたいです。しかも、時間がかかるのでテレビでも見ながらじっくり踏ん張っています。

    • 12月5日