
コメント

退会ユーザー
コンバンハー(´∀`∩
鴻巣ですよね😊

退会ユーザー
去年の夏、平日に鴻巣で免許更新受けました!!当時7ヶ月だった息子とともに受講しました。
教官の方の優しさで一番うしろの端の席にしていただき、息子が騒がしくなったと思ったら授乳しながら受講しました。
講習は老若男女問わずいるので、授乳するのはちょっと…となる事もあるので、預かってくださる方がいるのであれば頼って講習を受けたほうがみみさんも落ち着けると思います^_^
-
退会ユーザー
わたしは午前最後の受付に滑り込み、って感じでした(たしか、、)。
夏休みということもあり人はいましたが満員ではありませんでしたよ!- 12月3日
-
みみ♡
コメントありがとうございます😊
一緒に受けさせてくれるんですね😳
授乳に関してあたしは全く気にしませんが周りの方が気になりますよね😓
午前に行かれたんですね!!
午前にしてみようと思います☺️- 12月3日

うさこ
9月の平日午後すべりこみでしたが混んでなかったです。
講習の始まる時間は決まってるので変な時間に行くと始まるまでにムダに待ちます(´×ω×`)
ギリギリに行ったので席について5分とかで始まりました(`•ω•′)
-
みみ♡
コメントありがとうございます😊
講習の時間決まってるんですね😳💦
30分間隔で講習あるとは聞いたことありましたが…
ネットで調べてみます!
無駄な待ち時間が一番勿体ないですもんね…
待ち時間5分だなんて最高ですね❤️- 12月3日
みみ♡
コメントありがとうございます😊
すみません💦鴻巣です!!!!
片道車で1時間半はかかるので尚更授乳時間どうしようかと💦💦
退会ユーザー
コンバンハー(´∀`∩
自分は旦那の更新で一緒についていきました😊
午後からだったんですけど、2、3時間はかかりました😅
その頃、上の子は1歳半ぐらいだったので授乳、ミルクは終わってましたがめちゃめちゃ疲れました笑
その時はミルクして腹持ちさせるとかですかね😊
みみ♡
講習だけで2時間はかかるのでやっぱり長時間になりますよね😭
疲れるんですね…
実母に見ててもらうので、実母が疲れ果ててそうです😓笑
ミルクは新生児の頃にしか飲ませてないので哺乳瓶もないです…
ギリギリまで授乳するしかないですね😭
ありがとうございました😢❤️
退会ユーザー
なのであれば、ぎりぎりまで授乳するしかないですね😌
お役に立てなくてすみません💦
みみ♡
いえ!!!!!
とても助かりました😍
ありがとうございます😊
退会ユーザー
とんでもないです😌
グットアンサーありがとうございます💓