※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koro
子育て・グッズ

最近、少し目を離すと大泣きしてしまいます。側に戻ると泣き止むんですが、何もできなくて困ってます。この時期はそういうものですか?

最近、少し目を離すと大泣きしてしまいます。側に戻ってくると泣き止むんですが、何もできなくて困ってます。この時期はそういうものですか?

コメント

AATAN6995

ママのこと認識したんでしょうね😌
うちはありませんでしたが
友人は同じような時期に主様と
同じようなこと言ってました🎵

  • koro

    koro

    AATAN6995さんのお子さんは無かったんですね〜。とりあえず誰かがいれば泣かない感じです。人が側にいて、たまに触れてくれると安心する感じです💦

    • 1月20日
  • AATAN6995

    AATAN6995

    でも日中はお一人ですよね?
    友人は新生児から使える
    ベビービョルンの抱っこひもで
    一日中家事してました💦
    でも2日前に会った時は
    一人でオモチャ掴んで遊んでましたよ🎵

    • 1月20日
  • koro

    koro

    そうなんですよ〜。ほぼ日中は何もできません😭抱っこ紐で家事も慣れればできるのかなぁ?私はエルゴのインサートですが、一度チャレンジしてみたいと思います。
    どれぐらいで一人でも大丈夫になるのか...😓もう少しでこの時期が終わるといいんですが💦

    • 1月20日
cat mommy<3

まさしくです(>_<)
我が家のプリンセスも全く同じ感じです‼️

  • koro

    koro

    そうなんですね!なんか同じだと聞くと安心します〜。なかなか家事もはかどらないですよね😅

    • 1月20日
あおい0413

うちもここ最近あります‼︎
泣かない時もあるんですけど少し離れて用事してるとギャン泣きして抱っこしてもしばらく泣いてたり😅寂しかったのかな〜と💦
かわいそうですけど何もできないし仕方ないと心を鬼にして放置してるときもあります😭

  • koro

    koro

    やっぱりそういう時期なんですね〜。一人で家で見てると煮詰まるので、同じママがいると思うと頑張れます😂確かに、うちも泣いてない時を見計らって用事をしに行っても、途中で泣き出したら放置になります😅

    • 1月20日
  • あおい0413

    あおい0413


    ですよね😅ごめんごめんってなるんですけど仕方ないですよね💧首がすわってくれてらおんぶしながら家事できるんですけど😓もう少しの我慢ですかね😣

    • 1月20日
ぱんだった

うちも2ケ月ですが、同じです。
しかも、抱っこしてないと泣きます( ̄▽ ̄)
なので本当に何も出来ません。
一生続く事ではないし、今は赤ちゃんの要求に応えてあげようと思ってます(o^^o)
生まれてまだ2ケ月なのに一丁前ですよね。

  • koro

    koro

    やっぱりそうですか!抱っこも重くなってきて疲れますよね〜😂いつぐらいになったら落ち着くんでしょうかね?あと半年ぐらい続くとかだとちょっと厳しい〜😭可愛いんですけどね😊

    確かにちっちゃいのに一丁前だな!と思うことがありますよね😄

    • 1月20日
コリラックマ20

ありますあります!
甘えた泣き方しますよね~(つ∀<。)
うちは1ヵ月過ぎたあたりからすでにパパ見知りです〣( ºΔº )〣
昼間は大丈夫ですが、夜は私でないとギャン泣き(╥ω╥`)私が抱くとピタッと泣きやみます:(´◦ω◦`):

  • koro

    koro

    え〜!パパ見知りですか!?😭ママが普段べったり見てるから仕方ないのかなぁ?パパかわいそうだけど、私ならママ大好き!って言ってくれてるみたいでちょっと嬉しいかも😊でも、ママの息抜きのためにもパパにも慣れて欲しいですね〜。

    みんな甘えてこの時期泣いてるんですね😄

    • 1月20日
  • コリラックマ20

    コリラックマ20

    さすがに早いだろーと思い、色々試した結果やはりパパが抱くと泣きました:(´◦ω◦`):パパも始めはかなりショック受けてました😅笑 おむつもお風呂も毎日入れてるイクメンなのに!って笑
    私がお風呂入ってる間や、洗い物していなくなると泣き始めます〣( ºΔº )〣
    24時間一緒にいるからそりゃママのが良いですよね!笑

    • 1月20日