※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お金・保険

高知市の方に質問です!子供の学資保険どちらに入られてますか??選んだ理由も教えていただきたいです😊よろしくお願いします☆

高知市の方に質問です!子供の学資保険どちらに入られてますか??選んだ理由も教えていただきたいです😊よろしくお願いします☆

コメント

ふく

明治安田生命の学資保険に入りました☺️理由は夫も私も明治安田生命で保険をかけているためです。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます❤参考にさせていただきます😆

    • 12月1日
N26

郵便局ではいるつもりです!
理由は私も学資保険は郵便局で入ってたみたいなのでそこにしようと思って😊

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます❤
    郵便局!かんぽですかね??この間、勧誘来てました(笑)参考にさせていただきます😆

    • 12月1日
  • N26

    N26

    そうですうです!かんぽです!私もどこがいいとか全くわからないので自分が入ってたのにしとこうって感じで笑笑

    • 12月1日
おゆき

明治安田生命のに入ってます👍
私も主人もそこの生命保険に加入していて、その時に説明を受けて「やってみよう」となったので😊

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます❤やはりご自身の入られてるトコロに入る方おられますねー😆アタシも夫婦で入っているところの話を聞いてみようかなー😊

    • 12月1日
ma

日本生命の学資保険に入ってます!
知り合いがいる為、私も旦那の保険も日生なので😊
また、もう一つ郵便局で入る予定です🤔

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます❤2つ入られるんですか∑(๑°口°๑)❢❢スゴーイ‼アタシは余裕がないので一箇所に絞るのに必死です(ó﹏ò。)

    • 12月1日
ちゃあ

私はフコク生命に加入してます!
理由は兄弟割りがあるからです🙋‍♀️

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます❤フコクですかー‼フコクは女性に強い保険のイメージ(←勝手なイメージです)だったので、学資保険!参考にさせていただきます😁

    • 12月1日
  • ちゃあ

    ちゃあ

    そうなんですよ!女性特有の疾病などには強いです♥
    なので私がフコクに入っていたので、そのまま子どもたちも入ってます♪̆̈
    イベントなどにも呼んでいただけて、満足してます(⑉• •⑉)
    是非ご参考に💓

    • 12月1日
  • みー

    みー

    友人がフコクに入ってて、子供に向けての手紙?書いたりとかもあったみたいですね(๑´`๑)子供にも良さそうな気が、します😆検討してみます😆

    • 12月1日
  • ちゃあ

    ちゃあ

    色んな方の意見聞いて見比べたり返戻率も調べるといいですよ(⑉• •⑉)
    損したくないですよね(°Д°)💦
    もしフコク生命に入るのであれば、ランチイベントやパン祭り等子どもも連れて行けるイベントがあるので、是非ご参加ください♪̆̈⇦気が早い😂

    • 12月1日
チューリップ

上の子かんぽ、下の子JAです!
どちらも知り合いがいるのと、掛け金少なくかけてるので、この2つです!
下の子の学資保険を考えている時にかんぽでも見積もり出してもらいましたが、利率が悪く、下の子はJAです!

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます❤
    知り合いがいるのも選択する際の決め手になりますね😊そぅですね!!見積もりを取ってもらって比べるのも1つの手ですね★保険もどんどん変わってますしね💦参考にさせていただきます😆

    • 12月1日
🌼

上の子 JA
下の子 マニュライフとJAです☺︎
最近は返戻率が悪くなってて、JAが0歳で入ると率が良かったので、下の子は2つかけてます😀

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます❤
    マニュライフ?!ですか(・・;)初めて聞いた保険会社です💦早速調べてみたいと思います\( *´ω`* )/

    • 12月1日
s.

JAに入ってます!旦那と私の生命保険がかんぽなので子どもも郵便局で入ろうと思ったのですが、郵便局の人に学資は今JAが1番返戻率いいよと言われ 😂 月々の掛金も安いですよ (^-^)/

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます❤郵便局の人がJAを勧めてくれたんですね(笑)JAで入られてる方もおられるようなので、資料請求してみようかと思います😄

    • 12月2日
プー

保険料が安いし内容もいいので、学資は郵便局で入ってます。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます❤保険は日々商品内容も変わっているようなので、郵便局の資料ももらって比較してみたいと思います😄

    • 12月3日