※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
子育て・グッズ

子どもの歯ブラシの洗い方や自分の歯ブラシの洗い方について相談しています。流水で洗う方法が適切かどうかや他に良い方法があるか気になっています。

細かいことかもしれないですが、
気になったので質問します。

子どもさんが使用した歯ブラシ、
その後はどう洗ってますか?

うちの子は1歳9ヶ月です。
まだ歯磨き粉はつけずに洗い、
水を飲むという形でしています。
この際に使用した歯ブラシ、
流水で流す感じにしてるんですが、
これで良いのかなとふと思いました。

みなさんはどうされてますか?

自分の歯ブラシは、
流水にさらしながら指ではじく? ように洗ってます。
同じようにしたほうがいいんですかね?
それともほかにいい方法があるのでしょうか?

コメント

いちご

同じように手で洗ってます!

うちは下の子は歯磨き粉?ジェルをつけて口腔ガーゼでふいて終わりです🎶上の子はうがいできるのでうがいさせてます✨

ぽよ

歯科衛生士さんに水洗いでいいよと教わりました^_^
水でよーく洗って、風通しの良いところで保管するようにと。

一か月に1回は歯ブラシを交換。
歯ブラシを噛んじゃう子なら傷むのが早いので様子見で頻繁に交換するようにとの事です^ ^

ママリ

指ではじく感じで洗っています(^ ^)
ヤカンでお湯を沸かし過ぎた時など、たまーーーに毛先の部分だけお湯をかけて煮沸消毒的なことをしています!