※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momomo
その他の疑問

戸建の2階建で2階にリビング、1階に風呂、洗濯機がある家に住んでる方で…

戸建の2階建で2階にリビング、1階に風呂、洗濯機がある家に住んでる方で
何か不便なことってありますか?
デメリット、メリットをお聞きしたいです( ´;ω;` )

コメント

ゆーみん

義実家がそうでした😃
義実家の場合、洗濯干すのは2階なので、1階で洗濯機回し、頃合い見て取りに行き、2階まで持っていく手間がかかるのがデメリットですかね😅
でも2階リビングは日当たりの感じとか、メリットはありますよね🙂
うちは2階建の1階リビング、洗濯機で2階ベランダなんですが、リビングの日当たりはイマイチなのと、突然の雨に慌てて2階に行って…です😭

  • momomo

    momomo

    お返事遅くなりました😫
    コメントありがとうございます!
    そうなんです!検討してる家が2階建ての上がリビングなんですが、日当たりがすごく良くて、、、おっしゃる通り動線どうなんだろうと思い質問させていただきましたが、2階にベランダがあっても同じことなんですよねきっと🥺

    • 12月8日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    日当たり良いのはメリットではありますが夏場がどうか…って所ですよね💦
    エアコンも対応帖数より大きめのつけたりしないとダメかもしれないですね😅フル稼働でも涼しく感じないとかはあるかも⁉️日よけつけたりすれば良いかもしれないけど、見た目と日当たりも減少しますし…
    私は2階リビング嫌いじゃなくて、日当たり良すぎも考えものかもしれないけれど、唯一、自分が年取った時、メインで過ごすリビングに行くのに階段上るのが辛いかなって思ったりしました😊
    もちろんまだ何十年先の話ですが、引っ越しする気は無いので💦

    • 12月8日
ぽちの助

二世帯なので、少し違いますが、1階に風呂、洗濯機、2階が私達夫婦のダイニングキッチンあります(´・ω・`)

かなりデメリットでしかないです(´;ω;`)
・洗濯物を持っていくのが重くて面倒
・風呂の度に下に降りては、上がって寒い中2階に上がる(チビ達もいるので大変)
・買い物で荷物が多かったり、重いと2階に運ぶのが大変

気候にもよるメリット、デメリット
・日差しが良くはいるので、夏は物凄く暑く、冬場は暖かい

こんな感じです(T▽T)

  • momomo

    momomo

    お返事遅くなりました😫
    コメントありがとうございます!
    デメリットしかないんですねー😭😭
    動線が気になり質問させていただきました😫
    たしかに買い物したものを2階に持っていくのは大変ですね🙄

    • 12月8日