※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありり☆
子育て・グッズ

赤ちゃんが離れると泣いたり、奇声を出すようになりました。1人で遊ぶのが苦手な時期かもしれません。要相談です。

4ヶ月半になります。
昨日から急に私が離れると
ウーウーや奇声などを出すようになりました。
オモチャを渡しても少しすると唸る奇声など
泣いたり…そんな時期なんですかね?💦
1人で遊ばなくなりちょっと困っちゃいます💦

コメント

deleted user

後追いとか始まる時期なのかもしれないですね!

  • ありり☆

    ありり☆

    コメントありがとうございます。
    後追いですか…😓
    早いですね…💦
    こんなに早く始まるんですね😣
    上の子が学校から帰ってきたら、
    絵本やオモチャで遊んでもらって
    なんとか夕飯準備してます…

    • 11月30日
deleted user

うちも最近姿が見えなくなると泣くようになりました(^^;
もう後追い始まったのかな?と思ってます💦

  • ありり☆

    ありり☆

    コメントありがとうございます。
    後追いってこんなに早く始まるんですね…😓

    • 11月30日
yumi

そういう時期だと思います!
今6ヶ月の息子もそんな時期です😂
私がお手洗い行ってる間もわーわー泣いてます😂
甘えん坊さんだなぁと思いながら、トイレついでにちょこっとしたこともすませて、帰ってきたよー!と言うようにしてます😌
どうしても泣きすぎて一人にさせられないけどやらなきゃいけないことがあるときはおんぶして済ませるようにしてます🙆
おかげで肩こりがひどくなりましたが😅💦

  • ありり☆

    ありり☆

    コメントありがとうございます。
    後追い早くないですかね…💦
    抱っこじゃないと寝ないし…
    夢見泣き激しいし…
    夜中もグズグズで何回も起きるし…
    後追いで唸る奇声って😓
    これからどうしたらいいのか…

    • 11月30日
  • yumi

    yumi


    もうお母さんのことを認識してて、そしてお母さんのことが大好きなんですね😊
    上の子がいらっしゃるなかでのその状況は大変ですよね💦
    私はこの状況になったのがここ1~2週間なのですが、最近は家事は以前に増して日中はやらずに済む方法を模索し、寝てる間にばばばっとすませて、息子が起きてるときは付きっきりにするようにしています🍀何か変化があったかといえばあまりないのですが、割りきることで自分の気持ちに少し余裕が生まれてきた気がします😌💦

    • 11月30日
  • ありり☆

    ありり☆

    ありがとうございます✨
    昨日は夕飯中もギャん泣き😓
    一緒に座って食べたらなんとか
    ご機嫌になり…
    上の子のときも歩行器に乗せて
    光る音楽のオモチャをひたすら鳴らしながら夕飯を作ってたな…って思い出しました😅グズグズすれば外に出て…と必死になってましたね😣
    今は上の子の学校のことや宿題やらあまり見てあげれず私はイライラして悩んで…当たってばかりでした💦
    私も家のことは最低限にして少しは穏やかに2人の子供に向き合いたいと思います🌷

    • 12月1日