
授乳中なのですが、頭痛でロキソニンを飲んでしまいました。授乳は何時間開けた方がいいとかありますか😖?
授乳中なのですが、頭痛でロキソニンを飲んでしまいました。
授乳は何時間開けた方がいいとかありますか😖?
- 🧸(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
私がロキソニン飲んだ時は、6時間以上あけて3回分は搾乳して母乳捨ててと言われたからすてました。が、やはり不安だったので、次の暇で捨てて、そのあいだは粉ミルクあげてました。

ぷー
ロキソニンは授乳中も飲めます!開けなくても大丈夫です!産院でも処方されました。
-
🧸
産院でも処方されてるんですね!ありがとうございます😊
- 11月30日

ふーさんママ
開けないで授乳してました。
帝王切開後の痛み止めで処方されてて、産後すぐから飲んで頻回授乳してましたよ!

N.まっぴー
市販のロキソニンだと6時間はあけないといけないみたいです。
病院で、処方されるロキソニンなら大丈夫みたいですよ

みのり
他の方にもあるように、産院でロキソニンを術後の痛みの時にもらい、授乳にも影響ないということで飲んでいました〜
次のロキソニンを飲みたいときに、6時間くらい開けて次の薬を飲んでねということだけ言われていました〜
退院する時にも市販のロキソニンを飲んでも大丈夫よと言われていました☺︎

kii
ロキソニンは授乳中でも処方されたので、大丈夫だと思います!
-
🧸
ありがとうございます😊
- 11月30日
🧸
6時間以上あけたんですね!大丈夫という方もいたりするのでどうなんだろうと思って💦ありがとうございます!