※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮花ママ🌸
雑談・つぶやき

この間とあるうどん屋さんに行った時。行列の出来る有名店で、その日も…

この間とあるうどん屋さんに行った時。
行列の出来る有名店で、その日も開店時から満席で料理の待ち時間も少しだけ長かったかな~くらいの時に、ちっちゃい子が『うどんまだですか!!』って厨房までひとりで言いに行っていた。
ふと振り返ってみると後ろの席でニヤニヤしている若い夫婦。うちの子勇者!!とか明らかに2人が言いに行かせた様子。
場を和ませてくれたけど、作っている方は少しムッとしていた😱😱
っていう話を旦那としていて、みなさんの意見を聞きたいなって。。
子供が素直に言ってるなら可愛いねで終わるんだけど、、。。

コメント

ちゃきんこ

んー😓🙌

忙しいなら見てわかると思うので子供がお腹すいて「まだ?」とか「お腹空いた」って言ってても、「忙しいからまってようね」って言い聞かせます😂
お店の人に言いに行かすのはなしですね(笑)

  • 蓮花ママ🌸

    蓮花ママ🌸

    私も子供に『もう少しだから待ってようね』などと言い聞かせたり、違うものに気をひきつけたり…。
    その夫婦を見ていると、子供より夫婦の方がまだかよーなどと言っていて、胸糞悪かったです😱😱

    • 11月28日
ぷくぷく

言いに行かせていたらアウトですね😅
子ども(年齢にもよりますが)が一人で行って止める間もなく、なら仕方ないと思いますが、そんな感じではなかったんですよね。
子どもがそんなこと覚えてしまったらどんな大人になるんだか・・・🙄

  • 蓮花ママ🌸

    蓮花ママ🌸

    おそらく2~3歳くらいだったかと…。
    子供はママに言われたセリフを言いきれて嬉しいのか、すごい満面の笑みで戻っていました😅

    • 11月28日