
女性が入院中で退院日が不明なのに、義母から結婚式出席の件でプレッシャーを感じている相談です。
なんか、イライラする。
一昨日から入院してて、
12/1には退院できるかもと先生に言われたけど、
体調次第で…ってことだった。
旦那側の家族ぐるみで仲のいい方が、
12/2に結婚式で、出席予定なんだけど、
今、入院中で、退院もまだハッキリ分からないのに、
義母から、
「大丈夫?入院ビックリしました!早くよくなるといいね!結婚式はどうする?料理の件があるから、どうしようかなと思って。退院の日が決まらないなら行けないよね?」
って。
はぁー。親戚でもないんだし、私行く必要ある?
娘の料理もないらしいし!
「退院の予定は12/1らしいですが、体調次第みたいです。料理の件で迷惑かけるので、私と娘は欠席でもいいですよ(^-^)」
って言ったら、
「12/1退院なら結婚式は次の日だから行けるね(^-^)」
って。
普通が分からないけど、
普通は、
「今回は欠席してゆっくり休んでね♪」
とかじゃないの?
ほんと、自分達が楽しければそれで良し!
みたいな人たちだから、
こっちのこと気にかけてますよ~って見せかけながら、
自分達の思うようにさせようとするからねー。
義母は、まぁー娘に会いたいだけなんだけどね!
娘を結婚式に連れてって人に見せびらかせたいだけ~。
- まま(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

すぬ
もう少し考えて欲しいですよね😓
退院した次の日に結婚式って
どんだけ負担かけようとしてるのって感じですね💔
欠席でもいいですよ、じゃなくて
欠席で、と言い切ったほうがわかりましたで終わりそうですね💡

Juriet.
退院のびるかもしれないので欠席でお願いしますって
言っちゃいましょう!😣
むしろ退院してても次の日結婚式連れて行くって
ほんとないですねー
-
まま
そうですよねー!
こっちからは言いにくいんだから、
そんくらい気にかけて欠席していいよって言ってよ(^^;って感じです。
娘を連れていきたいだけなんですよ。- 11月28日

ゆう
はじめのメールが来た時点で
『退院の日が定かでないのと、間に合ったとしても、あまり無理はさせられないので、今回は残念ですが、欠席させていただきます。』
と断っちゃいます。
そんな面倒くさいとこには、
行かないですね。
行けないって断っちゃいましょ。
イライラしてるのも馬鹿馬鹿しいし。
-
まま
そうですよね!
断ったら、娘だけ連れていかれそうで、
それはそれで嫌なんですよね😭
しかも、夜なんですよ💦- 11月28日
まま
娘だけ連れていかれそうなので、
それも嫌なんですよね😭
退院できたらガッツリマスクして、一切喋らず、
出席しようかなと(笑)