※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
お金・保険

コープ共済と県(府)民共済、どちらの方がいいですか?

コープ共済と県(府)民共済、どちらの方がいいですか?

コメント

えりなぎ

私は
主人は県民共済
私と子供はコープ共済に入ってます!

  • あんちゃん

    あんちゃん

    別にしてる理由はありますか?

    • 1月19日
  • えりなぎ

    えりなぎ

    県民共済の方が死亡した場合の補償額か高いので主人だけそっちに入ってます!

    • 1月19日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    なるほど!
    ありがとうございます♪
    ちなみに、終身保険は他社で入ってますか?
    65歳以降も対応してるものも探してて…

    • 1月19日
  • えりなぎ

    えりなぎ

    今の所入ってないです。
    もう少し歳とったら入ろうかと検討中です笑

    • 1月19日
ぽちこ

コープはどうだったか忘れてしまいましたが、県民共済は安くて内容はいいですが1年更新ですよね。=その年に大きな病気をしたら、次の年今まで入れた特約等がもう入れなくなります。例えば女性なので帝王切開をしたら2回目の帝王切開時では保険が降りなくなる。などです。健康でいるぶんには安くてとても良いですが、大きな病気をした時には次の年に必要な保険がもう持てなくなったりもするので、安さの秘訣はそこでしょうね。

ぽとふ

私はどちらも入っています!
主人は都民共済に入っています!

コープ共済のたすけあいには女性コースがあり、女性特有の症状などは入院日額+3000円つきます!出産の際の入院なども対象になるのでとても有難いです!

  • あんちゃん

    あんちゃん

    女性コース、チラシで見てましたが良さそうですね!
    コープ共済の終身保険や医療保険も利用してますか?

    • 1月19日
  • ぽとふ

    ぽとふ

    今は、たすけあいの女性コースのみですが、生命保障のあいぷらすというものも検討しています。
    こちらだと、ガンの特約をつけることができるので魅力を感じています!

    • 1月19日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    色々とありがとうございます!
    検討してみます。

    • 1月19日