 
      
      
    コメント
 
            m.yu
失業手当受給の延長手続きはしましたか?
していれば給付制限期間はなくなりますよ。
 
            退会ユーザー
会社はいつ辞められたのですか?
辞めてから1年以内に手続きしないと貰えないです。
仮に3月に手続きしたとして…
受給されるのは6月です。
何度か失業認定日があるので、指定された日に必ずハローワークへ行かないと受給されませんのでおきをつけて下さい(´・・`)
失業認定日までにハローワークで2回以上の職探しをしないと認定されませんよ!
- 
                                    らぶこ 9月に退職しました! 
 そうみたいですね💧ハローワークでの職探しは管轄の所ではなく家から近いハローワークでも大丈夫なんですか?- 1月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 去年の9月ならまだ大丈夫ですね★ 
 職探しなら何処でも大丈夫ですよ!私も違う所でしてます!- 1月19日
 
- 
                                    らぶこ それなら良かったです(^^)🌼.* 
 ハローワークって行った事ないんですけど職探しってどの様な事してるんですか?正直近所で働きたいと思ってるので職探しの際に気になる職場にTELとかするってなったら気まずいなと思って💧- 1月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 私は主にPCで検索してます(^^) 
 印刷したものを職業案内係の人に持って行って詳しく聞いたり面接の電話などしてもらっていますよ(^^)
 もちろん、職業案内のみもできます!
 希望の職種と地域言えば探してくれますよ!
 とても親切な方ばかりなので、初めて行っても係の人に聞けば大丈夫かと思います!- 1月19日
 
 
   
  
らぶこ
延長手続きはしてあります🌟
そしたら待機期間だけって事ですか?
m.yu
そうですね!
私は手続きの際にそう説明されました。手続きした段階で妊娠・出産すれば3カ月以上、仕事してないのは明らかなので。
詳しくはハローワークの方に聞いてみてくださいね!
らぶこ
そうなんですね!ありがとうございます🌟🌟助かりましたぁ♪