
コメント

ゆもとみ
うちは、待ってます😅
義両親はすでに家を建ててるし…苗字を継いでるのは旦那しか居ないので!!
それに義両親にも無理して買わなくたって…って言ってくれてるのでそれを信じて💦

ママリ
土地が開くのはいつでしょうか?いつかわからないのなら私なら土地買って家建てます(><)
-
♡
土地があくのが、
いつになるかわからないのです。
祖父母さん元気なので(´・ω・`)- 11月26日

退会ユーザー
土地が開くなら、親に土地をもらい建てた方がお金かからないと思いますよ^_^
祖父母の家が開いたらってことは、言い方悪いですが亡くなった後に土地ができるということでしょうか?
それなら待たずに自分達で建売を探すなりした方がいいと思います。
-
♡
祖父母さんが亡くなってから
土地をもらう予定です。
建売は、、、
考えてないです(´・ω・`)- 11月26日

退会ユーザー
持ち家ないです。
空いた土地をそのあとどうされるのか他の方と話はついてますか?
そこが決まっていたなら買うのもありだと思います。決まってないし、他の人も使ってくれると思っているかもしれないので、その話からする方がいいと思います。
-
♡
土地はうちがもらうのは
もう決まっております。
あとはあくの待ちです。- 11月26日
-
退会ユーザー
それであれば、空くのを待つのがいいかと。
仮に買ったとしたら、そのあと空いたらどうするか決めれば別ですが。
買ったけど空いたとなると、相続するよね?となると思います。- 11月26日
-
♡
いや、
そんなタイプの義夫婦ではないので、
もめることはないですが、
やはり待つことにします(⍢)- 11月26日
-
退会ユーザー
持て余すとお金もかかるので、あるなら利用する方がいいですよ。
- 11月26日
♡
うちも、義両親は家を建ててるし
今の苗字は旦那だけです。
姉夫婦も家を建てたので(・∀・)
ただ、祖父母が
元気すぎるらしいです。
義母はうちらのアパート代を
もったいないと思ってるみたいです。
ゆもとみ
わかります😅
旦那の祖母めっちゃ元気です!!
祖父の方は旦那が小さい時に亡くなったらしいのですが…
でも、もう80歳過ぎてるし、言い方悪いですが時は来るかな?と思ってます。
確かにアパート代もったえないけど…開くならって思っちゃいますよね!!
♡
そうなんです!!
うちも祖父母さんお元気です。
あたしは、ぜんぜん
土地があくのを待つのですが、
旦那のお母さんが、
「土地買えば?」って
言ってきたのにびっくりで笑
アパート代もったいないけど、
土地買う方が高いと思うと
なかなか動けないですね(´・ω・`)
ゆもとみ
安く手に入るなら全然まちますよね😅
土地買ったって上に建物建てなきゃ住めないし…
そう簡単にはい!!とは言えないですよね(^◇^;)