※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マテ
雑談・つぶやき

怖い夢を見ます。現在31週の妊婦です。夢の始まりは大体外出先から赤ち…

怖い夢を見ます。現在31週の妊婦です。
夢の中で、もう赤ちゃんが産まれているのですが、私はそのことをすっかり忘れていて何もお世話をしないまま3日くらい、赤ちゃんの存在を忘れているという設定です。
夢の始まりは大体外出先から赤ちゃんの存在を思い出すところからはじまり、冷や汗をかきながら大急ぎで家に帰ると、虫の息でギリギリ生きている赤ちゃんに泣きながら慌てておっぱいをあげる…という夢です。
結構リアリティがあって、起きた時とても疲れます。
ここ1ヶ月くらいで何回か見ていますが、大体の筋書きはすべて同じです。

いま両親学級とかで出産後の1日の多忙さについて教えを説かれていることもあり、自信がないわけではないのですが、深層心理でプレッシャーを感じているのでしょうか。
夫に話すと、それはいい傾向なんじゃないかと言います。ちゃんと自分が緊張感を持ってる証拠だと。サラリーマンが大遅刻する夢を見るのと同じだと言ってます^^;

こういう悪夢って結構見るもんなんですかね…
既によく寝れないし疲れてきました笑

コメント

バラーン

私も妊娠中に赤ちゃん関係の変な夢ばかりみましたよ😔
寝苦しいしで寝た気がしないですよね😔
それに、お腹も大きいから大変だし😔
お気持ちわかります💦

ご主人のおっしゃる通り、緊張感があるんだと思いますよ✌

  • マテ

    マテ

    コメントを寄せて頂きありがとうございます!やはり寝苦しさも相まって、良い夢は見辛いものですかね…できれば幸せな夢を見たいのですが笑

    産まれてからも心配事が多くてさらに悪夢を見そうですが、緊張感のある証拠だと思って、胸を張りたいと思います!

    • 11月25日