
コメント

にゃんこ
うどんと納豆ぐらいなら食べれるかなと。

にこ
全然行きます🎵
チェーン店なら赤ちゃん用のイスもありますよ😊
案外、賑やかなお店の方が楽です💡
-
la
赤ちゃん用のイスあるなら助かります😣❤️
- 11月22日

mnt
うどんもあるし、行きます!
-
la
うどんあげてみます(;_;)♡
- 11月22日

退会ユーザー
子連れでもよく行ってました☺️
9ヶ月ならまだ同じものをあげたりはしなかったような気がしますが、もし欲しがれば豚汁の大根とかあげてたかもです☺️
-
la
なるほどなるほど!
すごく参考になります😣❤️- 11月22日

退会ユーザー
外食経験がありグズらなければ、いいと思いますよ😊
座らせる椅子もありますし😄
ただ生物なので触らせないように気を付けて下さいね😊
-
退会ユーザー
追加ですいません💦
うどんはそばと同じ釜な可能性があるのでそこも注意した方がいいかもしれません💦- 11月22日
-
la
愚図らせないように頑張ります😣😣
生物!気をつけます!
赤ちゃん用のイスあるなら助かります(´;ω;`)- 11月22日

うさぎしゃん
凄く行きます(笑)
まだお寿司など
食べれなくても食べたくて行ってました🤗
ひっきりなしに音がガチャガチャいうので逆に楽ですよ😊
-
la
ちょっと賑やかだと助かりますよね!ちょっとドキドキしてます(´;ω;`)
- 11月22日

げーまー(26)
連れて行きます!
どこのお寿司屋さん行くかなもよりますが
うどんでも卵入ってる場合があるので
ネットでアレルギー調べたほうが
いいと思います!
-
la
アレルギーこわいですもんね(>_<;)
調べてみます!- 11月22日

おはぎ
6ヶ月でくら寿司いきました!主人と順番に抱っこしてそっこーで食べましたけど😂
-
la
やっぱりゆっくりはできないですよね(´;ω;`)
半年から行けてるなんて凄いです😭❤️- 11月22日

ゆうとマミー
はま寿司とかはベビーカーのまま座れるボックス席があったりするので大丈夫だと思います☺️
子供の分はまだ食べられないものが多いので離乳食持ち込みであげてもいいかだけ確認してあげていました🙂
-
la
はま寿司ってベビーカーのまま座れるところあるんですか!
知らなかったです(;´・ω・)
うちはスシローにでも行こうかなと思ってました💧- 11月22日

、
全然大丈夫だと思いますよ😆
回転寿司だと周りも賑やかで子供も多いのでもし泣いたりしても周りもあまり気にしてない感じです!
14時〜とか結構赤ちゃん多いです!
わたしはまだお店のものは食べさせてないのでご飯の時間ならBF持ち込んだりお菓子食べさしたりしてました!
最悪お寿司は抱っこしながらでも食べれますしね🤣
-
la
回転寿司は賑やかですよね!
なるほどなるほど、、とても参考になります😣❤️- 11月22日

ゆん
連れていきますけど食べさせはしません。
かっぱ寿司なら離乳食売ってたりします。
持ち込み確認して持ち込んで食べさせるか…
うちは1歳半過ぎるまで塩分は控えてるので💦
-
la
かっぱ寿司って離乳食売ってるんですか!
スシローに行こうかなと思いましたが、かっぱ寿司にしようかな( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
なるほどなるほど、、ありがとうございます😣❤️- 11月22日
-
ゆん
離乳食のレトルトをあまり買ったことないのでメーカーなど詳しくないですが西松屋やマツキヨなどで普通に売ってる瓶のやつです💦
買って持っていった方が安いだろうなぁと思いつつ見てました😅- 11月22日
-
la
いまかっぱ寿司のネットで調べてみました!150円くらいでした、、確かに持ち込みのが断絶安いですね(;´・ω・)
でもそれだけ、赤ちゃん連れでもOKってことで安心しました😣❤️- 11月22日

ママリ
うちもずっと行く勇気なくて、最近行き始めました!
ベビーフード持っていって息子のお昼の時間に合わせて行ってます!
ベビー用の椅子があり、大丈夫でした!
でも、食べ終われば遊びたい子なので、割とゆっくりとはまだいきません💦😂
la
ありがとうございます😣❤️