
コメント

ままり
わたしの意見ですが、、、
賛成です!早朝からお昼までと短いので、いいと思います!

ユキちゃん
立派だと思います。
私も2ヶ月からシングルマザーです。育休手当出てるからまだ今のとこかつかつながらやってます… 尊敬します。
-
とも
ありがとうございます…。
しっかりやりくりされていらっしゃるんですね逆に尊敬します😭👏
私は実家暮らしで親にも頼れますがやはりシングルだと働きずらいですよね😢
ありがとうございます😭✨- 11月22日

黒蝶
尊敬します!
ともさん立派だとおもいます!
お仕事の疲れもでてくるかと思いますがあいた時間は
たくさん赤ちゃんに
愛情を注いであげてください( *´꒳`*)♡
お母さんの頑張りは
必ず赤ちゃんに届きます!
身体こわさないよう
お仕事頑張ってください◡̈⃝︎⋆︎*
たくさん幸せが
訪れますように.+*:゚+。.☆
-
とも
そう言って貰えて安心しました😭
反対意見が多いかと思いましたがこれで自信を持って娘のために働けます😢
いっぱい注ぎます😂💕
ありがとうございます😣✨- 11月22日

かちん
むしろ立派だと思います。
ママの身体はまだ万全ではないとは思います。
身体こわさないように
お仕事頑張ってください。
ママが頑張ってる姿は赤ちゃんも届きますよ😌
-
とも
そう言って貰えて安心しました。😢
はい体調も気をつけながら頑張ります。
ありがとうございます😭✨- 11月22日

♡
朝からお昼までならいいと思います😣✨
私の母親は私が産まれてから朝から夜まで働き通しでなかなか家にいることが出来なくて私は祖母に預けられていました…そのため小学校低学年まで祖母を母親だと思っていて完全におばあちゃんっ子で今現在もおばあちゃんとの心の距離の方が近く、あまり一緒にいれなかったせいか、今も母親に対しては気を使ってしまい他人行儀になってしまいます…
子供とはなるべく長く一緒にいてあげた方が子供のためだとは思いますが現実的には子供の為にも働かないとですよね…😢
仕事終わったらたくさんお子様と一緒にいてあげてください☺️✨❤
身体にはお気をつけてお仕事頑張ってください☺️
-
とも
そうなんですね…私もよく祖父母に預けられてたのでおじいちゃん子です…☹️
私の母は私の娘が生まれたことが相当嬉しく孫ではなく娘のように扱ってしまうことがあるので勘違いされないよう気をつけます😓
はい!仕事以外はちゃんとコミニュケーションがとれるようにしてます!ありがとうございます😭✨- 11月22日
とも
ありがとうございます😳✨
一緒にいる時間もしっかり取りたくてなるべく短い時間にしたんです😭よかったです😣✨ありがとうございます🙈💕