※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TKG
その他の疑問

運転免許をまだ持っていません。子どもができたら運転できるとかなり便…

運転免許をまだ持っていません。
子どもができたら運転できるとかなり便利かなと思いまして、今後いつ免許を取りに行けばいいかと考えています。
産後数ヶ月は実家にいる予定なので、子どもをみてくれる人がいる間にとれないかな?とも思っているのですが、初めての出産なので、産後の体調や子育てがどのようになるのかよくわからず…
現実的に可能でしょうか?

コメント

AKIPON💋

見てくれる人がいるのなら
大丈夫だとは思いますが、
本当に産後の体調は
わかりませんもんね(´._.`)

また保育園などと提携
されているところなんかも
ありますよ(﹡ˆ ˆ﹡)

  • TKG

    TKG

    お返事ありがとうございます✨
    体調も人それぞれですもんね>_<睡眠不足にもなりそうですし…
    保育園連携なんてあるんですね!!探してみます✨ありがとうございます✨

    • 1月17日
pleasure77

私はまだベビ待ちですが、私も免許ありません。
今は免許取る余裕もないので
子供が産まれたら通うつもりです。
そう思ったのは、教習所に託児所があったので、産まれてからにしようと旦那さんと決めました。
もちろん、産まれてどの位か余裕があるのかはわかりませんが、今は通う余裕が無いため、2人で決めました!託児所があるかどうか、近所の教習所を調べてみてはどうですか?

  • TKG

    TKG

    お返事ありがとうございます✨
    免許、時間もお金もかかりますよね🌀私は取りたいなと漠然と思って過ごしてきて20代後半になってしまいました。
    やはり、託児所付きの所に通うのですね!
    教えて頂いてありがとうございます😌✨

    • 1月17日
yuka9093

可能だと思いますよ!
学科がネックだと思うので、学科をさっさと終わらせて実技もキャンセル待ちしてどんどん乗りましょう。
あかちゃんを丸任せにできるのであれば心配なのは授乳だと思います。
一番効率が良いのはババと赤ちゃんと教習所に行って休憩中とかに授乳できると良いのですが、、、張るのが心配ですね(。´Д⊂)

37週てことはもうすぐですね!
もしかしたら春休みに重なるので、実技の予約がとりづらくなるかもしれません…(。´Д⊂)
料金は高くなりますが、スピードコース的なものがあるので、
行きたい教習所に問い合わせてみてください!

  • TKG

    TKG

    お返事ありがとうございます✨
    なるほど(´・Д・)学科が面倒なんですね✏️
    そうですよね、授乳が問題ですよね!ミルクも飲んでくれる子になれば楽そうですが…。
    おっぱいってそんなに張るもんなんですね!💡

    そうです、もうすぐです>_<不安ばっかりだし、心構えがまだできません(T_T)

    春休み!忘れてました!学生沢山来ますもんね。
    ちょっとの差なら早く取りたいなぁ〜〜探してみます♡
    教えて下さってありがとうございます😌✨

    • 1月17日
  • yuka9093

    yuka9093

    わたしははじめのうちは三時間吸われないと母乳パッドいっぱいになるくらいに漏れ、カチカチの岩みたいに張りました(。´Д⊂)
    そうするともう車のってもソワソワしかしないので、そういうおっぱいになったら、搾乳機を持参するか、赤ちゃん連れてって休憩中とかに吸ってもらってくださいね!

    最初の1ヶ月は悪露の関係で動くと先生に怒られますので、リサーチするなら今だと思います!

    • 1月17日
  • TKG

    TKG

    そんなになるんですね(・・;)!びっくりです!よくわからないけど乳腺炎になりそうです(・・;)💦辛そうです🌀
    車乗ってもソワソワ…危ないですね笑 母乳がよく出ると、その様な悩み?も出てくるのですね✏️
    一カ月はそんなに安静なんですか!知りませんでした>_<
    取る時期とコースと、調べて考えてみます!

    • 1月17日
りぃな

可能だと思います。
私も免許なくて今まで来ましたが、実家に帰って完ミなので母に任せて教習所に通うのもありだなぁと考えました。
里帰り中以外に実家に泊まり込み、最短日数で取れるコースを受けるとか。
毎日乗れれば掴みが早いかなと思ったので。

  • TKG

    TKG

    お返事ありがとうございます✨
    完ミだと良さそうですね!
    免許あった方が、子どもを病院にとか買い物とか楽ちんになりますよね>_<
    私も色々コースを探してみようかと思います(^o^)/
    ありがとうございます✨

    • 1月17日
みゆゆママ

私も第1子出産前は
免許持っていませんでした‼︎
長女が1歳になる月に
実家に帰省して
祖母祖父に預けて
1か月で免許取りました‼︎
産後1か月は
なるべくゆっくり休まないと
体調崩してしまうと思います。
数ヶ月は
子育てに慣れるまで
大変だと思います。

  • TKG

    TKG

    お返事ありがとうございます✨
    1歳の時に取ったんですね!
    産後はやはり体調が辛いんですね(T_T)
    1歳とか数ヶ月とか、子育てに慣れてからの方が確かに心も余裕ができそうですね!小さいと泣いてないかなとか心配になりそうですし。
    ありがとうございます✨

    • 1月17日
釣り好きママ

免許取りにいきたいのですね
実家には、頼めないのですか?
託児所付きのとことかもあるから聞いてみては?
首が座ってからならいいと思いますよ
ママの身体も少しは、落ち着くだろうし
車も居るけど、チャイルドシートも入りますよ
親に免許取りに行きたいから見てくれ無いか聞いてみては?

  • TKG

    TKG

    お返事ありがとうございます✨
    実家は行ってきていいよ〜と言っています。
    首が座ってからだと確かに親も安心してみれそうですよね。
    産後はやはり体調が優れないんですね。
    教えて頂いてありがとうございます✨

    • 1月17日
  • 釣り好きママ

    釣り好きママ

    まずは、産後約2、3ヶ月は、ゆっくりとさしてもらってからでいいのでは、産後は、大事だよむりしたらダメと私は近所の方にしょっちゅう言われてました
    休めるならやすみたかったですよ
    無理せず今は、赤ちゃんと出産がんばって下さい
    元気な赤ちゃん生まれてくる事祈ってます

    • 1月17日
  • TKG

    TKG

    そうなんですね!出産して終わりじゃないですもんね。出産って体に負担かけるでしょうし…
    リサーチだけ気が向いたときにして、取りに行く時期は出産後考えてみます!ありがとうございます✨

    • 1月17日
  • 釣り好きママ

    釣り好きママ

    無理せずがんばって下さい
    オートマの方が簡単で時間も短かった気かましますよ

    • 1月17日
  • TKG

    TKG

    ありがとうございます😆ゆる〜りとがんばります!

    • 1月17日
みかん

頑張れば1ヶ月で取れるし、
生まれてすぐだと赤ちゃんも
まだ寝て、寝て、寝て、飲んで、うんちして〜〜の繰り返しなので
ある意味早めにチャチャっと
とった方が良いですね(*^◯^*)!

私は2人目が生まれて半年くらいで取りました!
親に1ヶ月だけ家に来てもらいました!
託児所は、自動車学校にありましたが、1日2時間だけ。と決まっていて、受けたい授業は毎日バラバラな上に実技の予約もありますし、そうすると1日2時間の託児所じゃ何ヶ月通わなきゃ取れないの?って感じでした。

なので生まれてちゃっちゃか
とるのがベストです( • ̀ω•́ )✧

  • TKG

    TKG

    お返事ありがとうございます✨
    なるほど😳チャチャっと!
    託児所あるんだ〜と感動してたんですが、2時間だけとかなんですね!折角あるのに不便ですね🌀やはり親を頼るしかないですね!
    みなさんの意見から、産後1ヶ月は休んで、数ヶ月から1歳の間でとろうかと思いました✨
    教えて下さってありがとうございます😆

    • 1月17日
deleted user

私自身、こどもはまだですが、ほいくしをしていて、結婚するだいぶまえ、19さいのときに取りました。
こどもさんを妊娠ということで、運転免許をとりたいという気持ちわかりますが、やはり、運転免許。
たしかに、学科を受けて、じっしを受けて、仮免、仮免受けて、本免になるので、やはり、受かるのが、なかなか難しくて、何回も落ちた子、私自身は、ぎりぎりでしたが、一発でしましたが、結構難しいですよ。
たとえ、とれても、そこから先、車を運転していて初心者のうちは、後ろからあおられたり、抜かされたり、結構焦りやすくなります。
前にいる車が急に止まる車や、後ろの車が急に前にくることもあったり、救急車がサイレンならしていたら、横に寄せて、通らせてあげるなどや、入りにくそうにしている車の配慮や死角からくるバイクを確認したり、歩行者や自転車が急にとびたすことがあります。
車の点検をおこたってランプがツイてなければ、かりに後ろから警察がいたら、点検不備で減点されたり、車検は三年後に10万かかったり、自動車税が軽と乗用車と違ったりと、たくさんあります。私自身、精神的にくるしくなり、運転のときになるときがあったときは、危ないので、路肩や駐車場にとめたり、二回ほど事故をしたことがあります。
たくさん、リスクばかりいってすみません。
逆に免許をとれば、色々なとこにいったり、だいぶ楽かもですが、運転は慣れれば楽しいです。
でも、実際は、体調が崩れていたときに車を乗って大きな事故をしたら、取り返しのつかない代償を背負う事になります。
車は、危険と隣り合わせです。
自分はきちんとしてても、相手の車が悪ければ、怪我だけですまないです。
そればかりでは、ないですが、怖いことをいってすみません。
車も安い買い物でもありませんし、車の車両保険は、事故をしていれば、三年間は高く、そんなにやすくはないですよ。
だからこそ、焦っていま、取ろうとかんがえないほうがよいと思います。
免許をとるまでは教官がいて、危険な運転になれば、とめてくれますが、免許をとれば一人で運転するときもあります。
雪道でさえ、冬タイヤでも滑ります。
雨なんかも、大雨があれば視界がみえずらいし、雨の日も、タイヤは滑りやすくなります。
私の旦那の姉も、長女を妊娠していたときに後ろの車に追突されましたが、なんとか、姉とお腹のこどもは、無事でした。
だからこそ、こどもさんが小さいうちや、手がかかりやすい時は、運転免許をとることを考えた方がよいですよ。
怖いことをいっていますが、アクセルとブレーキを間違えて、お店などにぶつかったりします。
人事ではなくなります。
スピードを焦っていたときに出せば、曲がりきれずに事故しやすくなります。
そんなにあせらなくても、落ち着かれたときにが一番よいですよ(*^_^*)
最初のおこさんなら、なおさら、不安、格闘たくさん、ありますから。
両立は難しいですよ。
たくさんかいて、そこまでいわなくていいじゃないかと思い、嫌な気持ちになるかもしれませんが、知ってほしいのです。
だからこそ、しっかり考えた上で決断ください。
ただ、運転免許は、こどもが成人してからとるかたもまれにいたりしますし、7、8、9、12、1、2、3月は学生が集中して、予約を並んだりすごいですよ。
若い子たちが多い分、ストレスは大きいですよ。
忘れないでくださいね。
たくさんずうずうしいことかいて本当にすみません。

  • TKG

    TKG

    お返事ありがとうございます。
    取っても慣れるまで大変そうですよね〜。
    のんびり検討しようと思います。

    • 1月21日