![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーたん
少し高いですがママ&キッズのボディソープオススメです☺️
洗剤はアラウbabyを使ってました👍
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
綿棒は100均でありますよ(*⁰▿⁰*)
ローション、クリーム、シャンプーとかは肌に合う合わないがあるので、できたら小さいサイズを買った方がいいです。うちはPigeonのローション合わなくて、丸々余ってます💧
洗剤は衣類ですかね?さらさ使ってます!さらさは他に比べ洗濯槽がカビにくいと聞いたので😊
-
りんご
確かに合うか判断するのは大切ですね!
詰め替えなど買わず小さめでSTART♡いい事聞けました٩(ˊᗜˋ*)و- 11月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビー綿棒100均にあります。
爪切りも、赤ちゃんのうちは、眉毛切り、鼻毛切りハサミで代用可能です。(もちろん新品ので)
ある程度大きくなってきてからの、子供用の爪切りハサミがダイソーにミッキーの柄のものがありました。
-
退会ユーザー
拾い画ですが、ミッキーの爪切りはコレです。
- 11月21日
-
りんご
お写真付きでご丁寧にありがとうございます♡鼻毛ハサミで代用できるなら、100均で事足りますね!
- 11月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
※全身対応シャンプー
出産後に産院で何を使っているか聞いて、退院日に同じものをお店で購入すると、
肌トラブルがなくて、よかったです😊
※洗濯洗剤
肌が敏感な子なら、ヤシノミ洗剤がおすすめです。
ただ、値段が可愛くないです(笑)
※爪切り
ピジョンの、爪切りとクシと鼻水取りとピンセットが、セットで入ってるものおすすめです。
ただ、鼻水取りは、あんまり、吸引力ないです。
※綿棒
ベビー用の綿棒を、耳のケアと鼻くそ用に使うと思います。
大人用綿棒は、赤ちゃんが便秘の時に浣腸用として使います。
あと、大人用綿棒は、生後1ヶ月頃まで、ヘソのケアで使いました。
どっちも、100均一がやすくて、よかったです。
※ローション
もものはローションおすすめします。
-
りんご
鼻水とりって絶対必要ですか?
ならsetで買おうかな?- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
絶対ではないかもしれないですが、
あるといざって時に安心だなってかんじです😊
生後まもなくは、爪切りとクシさえあれば、過ごせなくないと思いますよ💓- 11月21日
-
りんご
そうなんですか?
ローションは必須では無いですか?
私自身基礎化粧をしなくて・・・同じく考えてはいけませんが。どんなタイミングで、塗るのか、分からなくて- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました。
すみません。
少しでも、参考になればと思います😊
赤ちゃんの爪、すぐ伸びるし、顔まわりに手をあてたりして、爪切ることは多いと思うので、爪切りは必須です。
あと、お風呂あがりに、軽く、髪をとかしてあげたりする時に、クシは使います。
綿棒は、鼻くそだったり、耳掃除したりする時にベビー綿棒は、使うはずなので、買ってて損はないです😊
鼻水取りは、赤ちゃんの免疫があって、風邪をひかないうちは、出番が少ないので、後から、ちゃんとしたものを購入してもいいと思いますよー!- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの肌の状態にもよりますが、これからの季節は乾燥対策に、何か1つケア用品あった方がいいかもです☺️
わたしがアトピーなので、身構えてましたが、赤ちゃんは肌強めで産まれてくれて。
逆に用意してたら、今まで使わなかったんですが(笑)
やはり、最近、乾燥もあってか、お風呂あがりに、ローション塗ってあげないと、少し、お肌がカサカサしてたりします👼🏻頬っぺた、両腕、胸まわり、両足に塗ってます。
産院で、お風呂指導など、あると思いますが、その時に、どうしたらいいか、相談してみても、いいと思いますよ💓
-
りんご
もものは買ってみます!
そう言われると旦那が皮膚弱く、私も金属アレルギーや、合わない化粧品もあります。どんな子が生まれるんだろ・・・
冬に産まれるので乾燥すると思うので( ¨̮ )- 11月22日
りんご
お返事ありがとうございます♡