![一葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が0ヶ月の赤ちゃんに会いたいと言ってアパートに来るが、母親は寝不足でうつ気味。周りは早くから交流しているが、自分は体力不足を感じている。
何ヶ月から友達に子供を合わせましたか?
今0ヶ月なんですが友達が会いたいと言っていて今週アパートに来たいと言っています。
子供はなかなか寝付かず3時間おきのミルクで私は寝不足。
産後うつ。イライラ。
旦那ともうまくいっていないし、家のこともギリギリてす。
周りの友達を見ると出産した日に友達が面会に来てたり、1ヶ月後には友達の家に連れて行ったりと、交流がすごいです。
私は入院中も理由つけて面会断ってました。
周りの人は寝不足とかならないんでしょうか?
泣きっぱなしの子供の面倒みながら友達とおしゃべりしてるんですか?
私が体力ないだけでしょうか?
- 一葉(9歳)
![りくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくん
赤ちゃんとママの体調が1番です!
私は1ヶ月経つか経ってからきてほしいなって思います!
赤ちゃんも免疫あるとはいえ弱いしママは1番弱ってる時です!
インフル流行ってる今の時期は友達もかんがえてほしいですね!
会いたい気持ちもわかりますが!
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
今は実家に帰ってるとか
親が来てくれてるとかですか??
私も産後食べる暇があれば寝たい
誰かと話す暇があれば寝たいでした!
でもやっぱきましたね。
入院中も退院して里帰り中も。
それがリフレッシュになる人ならいいとおもいますが、寝たいのに来られたり家のことしたいのに来られたりとかだとキツイですよね……
今寝不足できつくて……とか
親戚がくるから……とか
理由つけて断っていいんですよ!
お友達は良かれと思って
会いたいと言ってくれてると思いますし
キツイならおちついてからいこーっておもってくれますよ(^ω^)
今は無理せず最低限のことだけしましょう!
![那月☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
那月☆
体調良くないって断った方がいいと思いますよ。
![こまつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまつこ
私の周りはほとんど出産経験があり、沢山の友達の赤ちゃんにも会いました。
ですが、本当によく寝つき手がかからない赤ちゃんもいれば、夜泣きが酷くて寝不足の友達もいました。
人それぞれ、お母さんも赤ちゃんも一人一人違います。アクティブなお母さんもいれば、インドアなお母さんもいますしね。
なにが正解かは考えなくていいです。
ご友人には少し体力的にきついと思うようでしたら、正直に夜泣きがひどくてあまり眠れていないからとお話しして、無理に会わず、落ち着いたらこちらから連絡してあげてはいかがでしょうか。
妊娠経験がある方ならとくに分かるはずですし、無い方でも想像はつくと思います。
ですが、産後うつとのことなので仲の良い友人なら愚痴を言ったり、他愛も無い話をするだけで逆に気分転換にはなるかもしれませんね。
お身体を一番に過ごしてくださいね。
![実衣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実衣
私は娘がよく寝る子で夜も寝られたし、体力有り余ってたので話し相手に来てくれることが本当にありがたかったですが、
息子の時は眠くてうまく寝られなくて断りましたよ
母乳で授乳間隔が狭すぎて眠くてごめんと正直に言いました
![りつここつり♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつここつり♥
私は出産後すぐは産後ハイだったのか、病院に来てもらいましたがその後は、眠くて眠くて。。しかも、私も何かにマタニティブルーになっていたので、友達に会う気持ちになれず、家に来たいと言った友達には断ってました。段々気持ちも安定して大丈夫と思えてきてから遊びに来てもらいましたよ☆
産後は人それぞれだと思います。私は友達に正直に話して落ち着いたら来てもらいましたが、みんな気持ちをわかってくれました。
自分の心と身体が一番です。ご無理されないように。
ホント、私もひどかったですから(笑)
コメント