※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くおん
ココロ・悩み

検診で精神状態が心配される。旦那とのコミュニケーションが難しい。他の人はどうしているか気になる。

今日、2週間検診でした。体調や精神的にどうかってみてくれたのですが、精神状態をみるチェック項目で
意外と私大丈夫かも、なんて思ったら数値が高かったみたいで助産師さんに大丈夫?なんて心配されました。意外とストレス溜め込んでるんですかね?
旦那は仕事が忙しく朝早くて夜遅いのでほぼワンオペで大変っちゃ大変なのですが。
皆さんは検診の結果等をご主人に言ってますか?
自分が悲しい時とか弱音吐きたい時どんな風に言ってますか?
私はなかなか言えなくて。。。
基本旦那に弱音だったりもっとこうしてほしいとか言えないで内に留めてしまいます。もうこういう人だ。みたいに諦めよう的な感じにしてます。旦那は私に言いますが(´・ω・)笑

コメント

のんママ

私も溜め込むタイプです。
でもすぐに旦那にバレます😓
そして溜め込まないでちゃんと言いなさいと怒られます…
なので出来るだけ言うようにしていますが…
弱音を吐くというよりも、旦那に抱きついて充電!っていうと、何かあった?疲れた?って聞いてきます😂
私も溜め込むタイプで上手く言葉に出来ないので…とりあえず癒して〜って感じで抱きつきます!