子育て・グッズ 赤ちゃんが昼間も寝ていて、ミルクを飲むタイミングがずれてしまって困っています。みなさんはどうしますか? 今日で2ヶ月です😁 11時20分にミルクを飲んで寝てて起きては泣いたりグズグズで抱っこすると泣き止んで寝てます。 ミルクの時間がこんなに昼間もあいちゃって… でも、寝てて起こしても泣いてミルクのまないので起こして飲ませてないです。しっかり寝て起きた後はミルクをちゃんと飲めてます。 そーゆーこいますか? みなさんならどーしますか? 最終更新:2018年11月19日 お気に入り ミルク グズグズ かんママ(7歳) コメント ひかり お腹空いたら泣いて教えてくれると思うので、私は赤ちゃんが起きなかったらそのまま寝かせておいてます(o^^o) それでもちゃんと平均よりちょっと多めに体重増えてるので大丈夫なんだなと思ってます! 11月19日 かんママ やっぱり無理に起こしても逆効果ですよね。今日小児科にいったら体重の増えが少ないからミルク150を6回は飲ませてほしいと言われて…😓 夜中も起きずに朝方まで寝てくれてて…ありがたいですけど。 11月19日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かんママ
やっぱり無理に起こしても逆効果ですよね。今日小児科にいったら体重の増えが少ないからミルク150を6回は飲ませてほしいと言われて…😓
夜中も起きずに朝方まで寝てくれてて…ありがたいですけど。