 
      
      
    コメント
 
            kayo
登録販売者資格持ってます。
が、国家資格ではありませんよ。確か、都道府県の管轄だったよーな…?
ドラッグストアで働くのに少し優遇されるだけで、あまり役に立つ資格ではないように私は感じてます…
 
            あーちゃん
私はドラックストアの正社員なので、資格取りました!働きながらでも取れるので、頑張れば合格できますよ✨出題方法は選択問題なので、しっかりきっちり覚えなくてもなんとなく分かれば解けたりもします笑。なので過去問題を何度も解いていれば出題の傾向とかも分かってきたりして、やりやすいと思いますよ!
- 
                                    あーちゃん ドラックストアで働くなら資格持ってるだけで手当が付きますが、違う職場を探すなら上の方が言う通り、あまり役に立たないかなと思います😂 - 11月19日
 
- 
                                    あやか ドラッグストアなどで働いてみて合ってると思ったら挑戦してみようかと思います🤩 - 11月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
今年取りました😊
仕事もしているので勉強は、子供が寝てからしてました🙌💕
1~2ヶ月前には、過去問を何度も繰り返しやりました!😊👍けっこう似た問題とか出てました!❤
- 
                                    あやか お仕事は資格を活かして働けるような職種ですか? - 11月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 調剤薬局ではたらいてます😊🙌💕 
 OTCも売っているし、何かといかせてるかなと思います❤- 11月20日
 
- 
                                    あやか いいですね〜!! 
 私も薬局などで働きたい🤩🤩- 11月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ドラッグストアやスーパの医薬品売り場の方がお給料良さそうですが、子供がいるので、日曜日や祝日が休みの調剤薬局で働いてます😊 
 
 子供が大きくなったらドラッグストア等で働くつもりです😍❣️- 11月20日
 
- 
                                    あやか 調剤薬局のほうがお給料良さそうなイメージありました😯その場所その場所でちがうんでしょうね🤔前向きに取得考えてみます🧡 - 11月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
登録販売者は一般に国家資格に分類しますよ♩まだ資格取得してないですが独学で子供が寝てる時に勉強してます(灬ºωº灬)ドラッグストアで働きたいのであれば資格取得いいと思います♩
- 
                                    あやか やはりそうでしたか😲 
 資格取得を目指しているきっかけや理由など差し支えなければお聞きしたいです🤩- 11月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私も国試に入るのかわからなかったので調べたことがあって・・笑 私、今調剤薬局で働いているんですが給料と仕事量が割りに合わなくて←笑 やはり生活していく上では何か資格を取って給料をあげるしかない!と思って勉強してます。笑 あやかさんは理由あります??♩ - 11月21日
 
- 
                                    あやか やはりお薬関係の職場にお勤めなんですね🤩わたしは調剤薬局やドラッグストアで働きたいなと思ったのと、今のところ子供を預ける予定はないのですが働いてない今なにかやれることはないかと考えた時に登録販売者資格はどーかなと気になった始末であります笑 - 11月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そーなんですね♩ドラックストア・調剤薬局勤務希望であれば持ってた方がいい資格ですね!医療事務取るよりか全然いいと思います(´◡`๑) - 11月21日
 
- 
                                    あやか ですよね⭐︎前向きに検討してみます✌️🧡 - 11月21日
 
 
   
  
あやか
国家資格だと思ってました😱
やはり使えるところが限られてますもんね😦