
コメント

はじめてのママリ
我が家はいわゆる都市型?狭小住宅ですが、
1階:ガレージ、洋室1部屋、トイレ
2階:LDK、風呂場+洗面所、トイレ
3階:洋室2部屋
です。
洗濯機が2階でそのまま2階のベランダに干せるので、階を移動しなくて済むっていうのはちょっとしたポイントです✨
はじめてのママリ
我が家はいわゆる都市型?狭小住宅ですが、
1階:ガレージ、洋室1部屋、トイレ
2階:LDK、風呂場+洗面所、トイレ
3階:洋室2部屋
です。
洗濯機が2階でそのまま2階のベランダに干せるので、階を移動しなくて済むっていうのはちょっとしたポイントです✨
「子育て・グッズ」に関する質問
1時間おきに夜泣きで起こされるとイライラしてしまって全く可愛くない!!寝ろよ!!って思ってしまうけど、 朝の寝起きのニコニコの笑顔見ると、こんなに可愛いのに、余裕なくてごめんね〜😭って毎回なる。 自己嫌悪
最近4歳半の息子がよくおねしょをしてしまいます💦 今はシーツの下に防水シートを敷いているだけですが、おねしょズボンを検討中です。 使用したことのある方、おねしょズボンだとシーツまでいかないなのでしょうか? また…
学校から、定規の用意をするように書いてありました。 キャラクターがついたものはNGだそうです。 NGの理由はなんでしょうか? 入学時、筆箱などキャラクターNGではありませんでした。 定規だけNGなんですかね?なぜでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
なるほど。ありがとうございます😣洗濯機はやっぱり二階に干すなら二階にある方が楽ですよね😅でもお風呂も二階にあるとリビングが狭く感じませんか?
はじめてのママリ
そうなんです、リビングは狭く感じますねぇ、、お風呂場の分リビングが広がればもっと開放的だろうなぁとは常々感じています。動線としてはとても便利なので、限られた空間をどう使うかは一長一短ですね💦
いちご
なるほど😣何を優先するか😅難しいですね💦