![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
洗濯槽クリーナーをしたときにピロピロの黒いカビをネットでとっていますか?(あと、もちろんですが糸くずフィルターのところにもたまりますのでそこもポイ)
私は前回やったときにそのあとまだ洗濯物にピロピロがつくので再度やったらまたピロピロが出てきて、3回くらい取って流して、また水溜めて回して取って、をやって完全にピロピロが出なくなってから洗濯したらつかなくなりました。
おそらくまだ残ってると思います💦
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
酸素系と塩素系を交互にやるといいみたいですよ!
酸素系は浮かして綺麗にするので浮いてきたものやネットのものをしっかり取らないと浮いてきます!
塩素系は溶かしてくれるので浮いたものなどをしっかり取っていてもまだつくようであれば塩素系試して見てはどうでしょう?
-
みい
ドラム式洗濯機なので途中で止めてネットでとるってことができなくて💦使用してるクリーナーもその作業不要で、回したら最後まで運転を止めないようにと書かれているんですよねー😓妊娠中でにおいが気になるので避けてたんですが、塩素系使うしかないですね😵
- 11月18日
-
ab
すみませんしっかり読まずに解答してしまいました😭
- 11月18日
![すにっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すにっち
3ヶ月だと、たまってからお掃除って感じになるので、
気になるなら、予防のつもりでせめて2ヶ月に1回くらいにしておいた方がいいかと思います。
うちは1ヶ月に1回くらいやってます。それでも結構でてきます💦
前はシャボン玉せっけんの、洗濯槽用の使ってましたが、頻度をやった方がいいなと思い、最近はセリアで日本製のものを買ってます。すごくよく落ちます。
洗剤もアリエールとかの合成洗剤しか使ってないなら、そこまでたまらないんですが、
赤ちゃん用とかでさらさとか、せっけんタイプのものを使ってると、せっけんかすが残りやすく、それがカビの原因になります。
赤ちゃん用は仕方ないですが、大人用洗剤を見直してみるのもありです。
何で洗濯機のドラムはこんなに汚れるのに、外して洗える仕様にいつまでたってもならないんですかね😢
はずして、ごしごしやりたいですよね😞
-
みい
洗剤で変わってくるんですね!うちは大人用もさらさを使っているのでそのせいかもしれないです😱
頻度やクリーナーを塩素系に変えるなどしてみます💦
教えていただいてありがとうございます✨✨- 11月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お湯にして、一時停止でしばらくつけ置いてみるのも良いかもしれません(^^)半日以上かかってしまいますが💦
-
みい
ありがとうございます!それでやってみます^ - ^
- 11月18日
-
退会ユーザー
あ!ごめんなさい!新しく返信してしまってましたね💦
ピロピロ、取れるといいですね☺️- 11月18日
みい
ドラム式洗濯機なので、ネットでとるということができなくて💦使っているクリーナーもその作業が不要となっているものなんです💧回したら、そのまま最後まで運転を止めないようにって書かれてて😰
退会ユーザー
ちなみに、いつもやってる手順と時間を教えてもらっていいですか?
みい
洗濯槽に専用の洗剤を入れて、洗濯槽掃除モードで回してます💦時間は温水だと7時間で水だと11時間ですね💦