
コメント

ミサキ
保育園に預けてませんでしたが、働きながら取得しました。
座学は土日に集中的に取り、実技も土日だけと思いましたが、思うように予約とれなかったりしたので、平日も会社中抜けしたりして半年かかりました。そのあと本試験は一発でしたが、受けに行くまで忙しすぎて行けたのは半年後でした(笑)
ミサキ
保育園に預けてませんでしたが、働きながら取得しました。
座学は土日に集中的に取り、実技も土日だけと思いましたが、思うように予約とれなかったりしたので、平日も会社中抜けしたりして半年かかりました。そのあと本試験は一発でしたが、受けに行くまで忙しすぎて行けたのは半年後でした(笑)
「車の免許」に関する質問
Panasonicのギュットクルームを使っております。 来年引っ越しをする予定で、引っ越し先から今の習い事の教室まで2キロちょいくらいなので、後ろ乗せで送迎する予定だったのですが、後ろ乗せが6歳未満までと規定されてい…
めっちゃ子供用品ばかり買ってる気がするんですがうちだけでしょうか… 離乳食よく食べるようになったり、歩いてみたくなったり、飽きた って感じるようになったり どれも成長だから嬉しいけど、離乳食用品に靴に新しいお…
友達の旦那は11-3月まで育休取るらしい!! 車の免許あるのに一切運転しない 一切料理しない 洗濯の畳み方忘れた ご飯の炊き方わからない 夢はニートになること。 3歳の上の子のうんちも変えたことないらしいw こー…
その他の疑問人気の質問ランキング
よっちゃん
やはり大変ですよね💦もっと前にとっておけばよかったんですが、後回しにしてしまって・・・😅
半年〜1年くらいをみて、ゆっくり取りに行こうと思います(;-;)