
2ヶ月11日の赤ちゃん、里帰り後でかかりつけ医が決まっていない。保健師訪問後に予防接種を受けたいが、遅くても大丈夫か心配。早く打ちたいが、動ける時間が限られている。遅れて始めた方の体験談が知りたい。
予防接種のはじめかたについて質問です(T_T)
里帰りから帰ってきたばかりで
まだかかりつけ小児科を決めていません。
現在2ヶ月と11日です。
21日に保健師訪問があるので
そこでいろいろ聞いてから予防接種に行きたいのですが
こんなにスタートが遅くて大丈夫でしょうか?(T_T)
早く打ってあげたいのですが
まだ里帰り後の地に慣れておらず
旦那が仕事が休みのときしか
なかなか自由に動けません。
予防接種を私のように
遅れてスタートされた方いますか?
だいたい2ヶ月から予防接種を始めなければならないと思いますが、それより遅くなった方の体験談など聞かせていただきたいです😭
- R🎀ママ(9歳)
コメント

もる
うちの子も2ヶ月とちょっと過ぎてやっと小児科をネットで探して決めました(*^o^*)
旦那さんの職場の近くに住み始めたので病院は全くわからず口コミ頼りでした(⌒-⌒; )
予防接種によっては早く打たないと打てなくなるものもありますのでまずは母子手帳の予防接種欄を見てネットで近くの小児科を探してみたらいかがでしょうか?
R🎀ママ
早速の回答ありがとうございます(T_T)
やっぱり口コミなどで調べるしかないですよね!!
母子手帳を見てしっかり調べてみたいと思います。ありがとうございます🙌🏻✨