
生後12日の赤ちゃんのママです。母乳外来での相談後、直接母乳が飲めない不安があります。赤ちゃんに申し訳なく感じています。
生後12日の赤ちゃんのママです。
直接、母乳が飲めないです…
哺乳瓶の乳首に馴れてしまった様です(ノ_<)
黄疸があった為、退院後1週間以内に母乳外来で黄疸の数値のチェックと母乳の状態などの確認の為
、今日〜母乳外来に行って来ました…
母乳外来では助産師さんに、おっぱいマッサージや直接おっぱいを助産師さんが吸わせて、あげたりしていました…
実家に戻って来てトライしてみたのですが、やはりうまく行かず(/ _ ; )
直接おっぱいをあげる練習をしていますが、ホントに直接おっぱいから母乳を飲んでくれるのか不安です(ノ_<)
まだ体重も小さいし3000gになれば吸い付きの力なども自然と付いてくるし心配ないと言われましたが不安です仕方ありません(/ _ ; )
赤ちゃんに申し訳無くて(・・;)
せっかく無事に生まれてきてくれたのに…
- ストちー(9歳)
コメント

ぽよぽよ♡
うちも、生まれてきてからNICUに入っていて私のもとに来たのは1週間後くらいでした。
哺乳瓶でミルクを飲んでいたため直接乳首から飲むのが練習しても難しかったので、偽乳首を乳首につけて吸わせて、数日後にそれをはずしてみたら直接飲んでくれましたよ。感動しました♡試してみてくださいね。
でも、その間はご自分でおっぱいから搾乳してそれを哺乳瓶であげたりしてくださいね。そうしないとおっぱいでなくなります…私でなくなりました( ;∀;)

にこにこママanahana
心配しなくても吸えるようになりますよ(*´ω`*)
うちも最初は保護器を着けてしか吸えなかったのが二ヶ月入った頃には
ちゃんと吸えるようになりましたよ(*^ω^*)
-
ストちー
そうなんですかね??
はやり体重が増える方が吸う力も強くなるから余計なんですかね??
保護器、今日の母乳外来で助産師さんからは要らないって言われたんで買わずに帰って来ましたが…
はやり買った方が良いのか悩みます(ノ_<)
2ヶ月ですか( ´ ▽ ` )ノ
おっぱいを探す仕草やパクッとくわえてくれるのですが、浅かったり…
すぐ口から外してしまいます…
やはり時間が解決してくれるんですかね(T_T)- 1月15日

オキク
私も最初は乳首の伸びが悪くてピジョン母乳実感の乳首を保護器として使っていました。
お使いの哺乳瓶の乳首を保護器替わりに使えそうならそちらで代用してもいいかと思います!
赤ちゃんがちょっと大きくなるだけでホントにびっくりするくらい飲めるようになります!
おっぱいぺちゃんこにしてベロにのっけるとか言われてたのに、今は乳を出しただけで目をキラキラさせて自分からかぶりついてきます笑
-
ストちー
哺乳瓶の乳首を保護器替わりに使うのも良いんですね(*^^*)
ありがとうございます(#^.^#)
何でウチばっかり出来ないのかなって、母乳出るのにって悩んでしまって…
やはり大きくなるだけで飲める様になるんですね( ´ ▽ ` )ノ
びっくりする位、早く成長して欲しいです笑
今日の母乳外来では、まだ乳首も少し固めだし管が少ししか遠ってないと言われましたが、頑張って練習せていきます( ^ω^ )
搾乳も忘れずに(*^^*)- 1月15日
-
オキク
私も最初はすごい悩んで毎日泣いてました。出るのに飲めない、体重は増えない、諦めて夜はミルクにしたり…でも1ヶ月半くらいからは直母で完母になれました!大量に吐き検査入院して結果ただの飲み過ぎって笑われるくらい飲むようになりましたよ笑
とりあえず吸ってもらうのだけ忘れずに、今はお腹いっぱいにしてあげることを考えてあげてください(^-^)- 1月16日

ストちー
皆さん、お返事ありがとうございました( ^ω^ )
無理しない程度におっぱいの練習をして気長に待ってみたいと思います(≧∇≦)
ストちー
ニップルとかですかね??
練習すれば直接、吸える様になるとは言われましたが保護器は使わなくても大丈夫と言われましたが不安で…
買った方が良いのか悩んでます(ノ_<)
直接、飲んでくれる様に頑張って練習したいと思います( ^ω^ )
早く感動を味わいたいです(#^.^#)
搾乳は毎日、数回しています…
搾乳器で(・・;)