![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2年は貰えますよ✨✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうです。
でも、保育園に入れなかったときに延長されるのは、2年になったと思います。
-
ママリ
そりゃ、みんな不承諾通知を欲しがりますよね…
- 11月16日
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
育児休業給付金は雇用保険から出るので職場関係なく一歳になる前日までです。
一歳で保育園に入れなくて不承諾通知があれば延長はできます。
![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポ
育休を一年間貰って、その後保育園に入れない証明書類を出したら2年まで延長出来ましたよ。でも延長後からはもらえる金額は減ります(ㆁωㆁ*)
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
一歳、一歳半で適切に対応すれば、2歳まではもらえますよ(o'∀'o)ノ
![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさ
ありがとうございます🎵
一年間だけだと思ってました!
コメント