
2ヶ月半の赤ちゃんを外に連れて行くのが習慣になってしまい、家にいると罪悪感を感じることがある。家で過ごしても問題ないか気になる。
生後2ヶ月半の子供がいます。
2ヶ月になってから、ほぼ毎日外に連れてってます。
外気に慣れさせようと。。。
毎日連れてってると、
連れていかなきゃいけないみたいな
変な使命感みたいなのが出てしまって。
たまには家に一日中いても平気ですかね?
- えなぺた(9歳)
コメント

𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
全然平気ですよ〜∑(゚Д゚)
週3くらいは家でぐーたらしてますよ(._.)笑

退会ユーザー
外気に触れると肺も鍛えられていいみたいですよね(^^)でも私は最近ほとんど家にいますよ!無理なさらないでください✨
-
えなぺた
肺が鍛えられるんですか❗
それは初めて聞きました。
それなら、尚更外に出さなきゃですね。
なるべく出して、たまにはお休みという感じでやっていこうと思います。- 1月15日

仁愛仁
偉いですね☆うちは三人子供いるのですが、そのくらいの時から、上の子など優先で怠けて全然出れませんでした(^^;
いやでも出れないときがきっと来ると思うので出れる時はいいんでないでしょうか☆ママが疲れない程度に(^^)
-
えなぺた
出れないときがあるんですね❗
子供の様子を見つつ、
あたしもやる気があるときに
お散歩に行きたいと思います( ・∇・)- 1月15日

りえぽん2
今年はあったかいから出かけやすいですよねヽ( ´ー` )ノ
私も自分の氣分転換かねて、なるべく出かけてるけど、何もしない日は一日中パジャマのままの日もありますよ!
でも結局、うちの子は昼間ほとんど寝ないでぐずぐずなので、出てたほうが楽だったかなーとか思います。
もう少し大きくなってきたら、子どもから出かけたいーって言われるんだろうなーほしいな☆
-
えなぺた
そうなんです~( ・∇・)
いい年に生まれてよかったと思ってますww
寒すぎると心配になりますからね。。。
やはり、パジャマの日あります?あたしも家ではもうパジャマです❗
パジャマだと授乳がしやすいんですよね🎵
お外が大好きなんですね!
気持ちいいですもんね❤- 1月15日

pinkcafe
ほとんど家にいます笑
双子で出るのが大変ってのもありますが…この時期は、用事もないのに出ると変な菌もらっちゃいそうだし(ーー;)
-
えなぺた
双子ちゃん、大変そうです〜(;_;)
一人でも大変なのに(((((゜゜;)
ご主人がいるときじゃないと
中々出掛けられないですよね💦- 1月15日

さとうよしみ
全然、平気ですよ。
私はその頃雪がすごくて引きこもりでしたよ
-
えなぺた
雪の中は確かに危険ですね。
転ぶのも怖いし、寒いし。。
こっちは中々降りませんが、
なるべく出せるようにしようと思います( ・∇・)- 1月15日

よしじゅん
うちも、ほぼ毎日外に行ってます😅
2ヶ月になったばかりです。
家にいるとぐずぐずしてて膝の上で寝てる状態で体力的にもしんどいのでベビーカーに乗せてる方が楽です(笑)
外に行くとめっちゃご機嫌で夜もよく寝ます😄
「おでかけ」と話しかけると、ニヤニヤしてアーアーウーウー、テンションがあがってます😅
外が大好きみたいです(笑)
-
えなぺた
ベビーカーだと楽ですよね❤
確かに、ずっと抱っこは腕がやられますね。笑
うちはベビーカーが首が座ったら使えるやつにしたので
抱っこ紐なんですけど、
産後からずっと体が強張ってるのかあらゆるところが痛く痛くて(;_;)
なので、今日はお休みします!笑- 1月15日

ゆさゆさ
私は逆でほとんど家にいます😅
風邪引かせてしまったら、とか
病気もらってしまったら、とか
色々と考えてしまい💦😫
でもやっぱり外気に触れた方がいいですよね☺⤴
私も積極的に外出てみようかなー🎵
-
えなぺた
その心配わかりますー。。
この時期悩むところですよね。
いくら免疫があるとはいえ、風邪は引くって言うし。。。
なのでなるべくスーパーとかは控えて公園とか人のすくないところにいってます。
意味ないのかな?ww- 1月15日

退会ユーザー
2ヶ月ちょっとですが、
私は逆にまだ2ヶ月であんまり外に
出したらあかんかな~と思いながら
ほぼ毎日外出してました😅
みなさん外出してる方が多くて安心しました☺笑
-
えなぺた
友人も2ヶ月になったら外出したーとか言ってたので、あたしもそうしてました。
それに、外出したほうが
沢山寝てくれる気がして❗
産後一ヶ月が外出出来なかったので、今外出欲でませんか?ww- 1月15日
-
退会ユーザー
確かに、私はチャイルドシートに
乗してウロウロするんですけど、
ずっと寝てます😄笑
あー、わかります!
ちょっと遠出とかしたいし
早く首座ってくれんかなー、
って思ってます😁笑- 1月15日

ひろみ
私は週2ぐらいしか出しませんよ(笑)
寒いしインフルも流行ってきたし
出さない人は3ヶ月になるまで出さない親も居ますょ(*^^*)
気になさらないで少しでも自宅で温かくしてあげて下さい。
-
えなぺた
そうですよね(;_;)今インフル流行り始めたんですもんね〜😅💦
これからインフルが静まる頃まで必要以上に出ないほうがいいですかね💦- 1月15日
-
ひろみ
そぅですよね~でもえなぺたさんがストレスになっちゃダメですよ(*^^)v
子供は伝わりますから
えなぺたさんがイライラしてると赤ちゃんに伝わり寝付きが悪かったり泣いたり…
不安がっていると赤ちゃんも不安です。
えなぺたさんドシンと構えて下さい(笑)泣いて手こずったら泣き声を『ママ~抱っこ~』って言ってるんだと置き換えて下さい泣くのが仕事なんで一生懸命お仕事してるんですよ(ノ^^)ノ
おむつも綺麗お腹も満足ならママに甘えてるんですよ?
ん?質問と回答がズレてすみません(笑)- 1月15日
-
えなぺた
あ、全然大丈夫ですよ。
ストレスは全然感じてないです❗
結構適当な性格なので
子供の泣き声でイライラするとか不安になるとかあまり、なくて。。。笑
でも、アドバイスありがとうございます~( ・∇・)- 1月15日

リオンの毛玉
うちもちょうど2カ月の娘がいますが、曇りで寒い日はお散歩お休みしています。
まだ時期的にも晴れて暖かめの日だけでいいかなぁ…と(*´∀`*)
散歩と言いつつもうちの娘はベビーカーで寝てるだけなんですけどね💦笑
-
えなぺた
あたしも寒すぎる日は出ないようにしてます。
暖かいときは気持ちいいですもんね❤
わかります、わかります❗
寝てますよね🎵笑
うちは抱っこ紐ですが、散歩中はほとんど寝てます。
ベビーカーも振動とか温度とか気持ちいいんでしょうね( ☆∀☆)- 1月15日

トマト大好き❤
誕生日1日違いです❗
暖冬と言われてますが私は冬が苦手で用事があるときしか外へでません。
近くの散歩も億劫でベランダや庭で抱っこ紐です。
早く春にならないかなぁ~🌷
-
えなぺた
わー、1日違い\(^^)/
だんだん夜寝てくれるようになりましたか?💦
うちはやっと、三時間とか寝てくれるようになってきました❤
春になると花粉が飛んで
アレルギーが怖いですよね(;_;)
なんて言ったら年中きりがないのですが、早く暖かくなってほしいです😍🎵- 1月15日

コツン
今日久しぶりに散歩してきました!寒いとなかなか出る気がしないのと、首がすわってないと抱っこ紐を付けるのがまだ大変…って事でサボってました笑
でも、生まれた年になるべく寒さにさらしてあげると、脂肪燃焼細胞が活性化して無駄に太りにくい体になるそうですよ!
-
えなぺた
わかりますー。。
首が座ってないと何かと心配ですよね。
体勢辛くないかな?とか、痛くないかな?とかとか。。。
なるほど〜!初耳です❗
女の子だし、これは頑張って散歩に連れていかなきゃですね。
あたしに似たら太りやすくなっちゃうし。。。
良いこと教えていただき、ありがとうございます❗- 1月15日
-
コツン
医学系雑誌に書いてあったそうなので、正しい情報だと思っています😊
同じく…うちも女の子なので、私に似て太りやすくなると困るので私も頑張ります!笑- 1月15日
えなぺた
外に出るときが面倒なときもありますよね❗笑
ちなみに、グータラ時はパジャマで一日過ごしますか?