
医療保険、入院日額3000円と5000円で迷っています。皆様の決め手があれば教えていただきたいです。
医療保険、入院日額3000円と5000円で迷っています。皆様の決め手があれば教えていただきたいです。
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

みの
5000円にしました😭
入院やらで請求するときに病院に診断書を書いてもらう時、どの病院でも診断書に5000円かかるんです😭入院費5000円もらうのに5000円払って請求書もらうって感じです!3000円だと2日入院からしかもととれないなーと思ったので5000円にしました!

そーママ
私も5000円にしました!
パートをしているので、1日5000円くらいだから、入院で仕事休んだとしても家計に打撃が少ないように。笑
-
ママリ
な、なるほど!
でも食事代や差額ベット代、入院費などかかりますね😭😭- 11月15日

りえぞー
少なくとも5000円がいいです。
3000円だと心持たないです( ノД`)…
私は5000円にしていましたが、入院したとき10000円にすれば良かったと思いました( ノД`)咳が酷すぎて個室にしました。
入院したら新しく保険入るのは暖和型でも1~2年は難しくなります。
とりあえず5000円あれば、個室に入っても差額分の足しになります。
-
ママリ
入院された経験があるのですね💦
5000円にします😖ありがとうございます!!- 11月15日

ぶたぴーなっつ。
5000円ですね!
今回切迫で入院したのですが、5000円でも足りないな・・・と思いました。
女性特約入ってなかったらヤバかったです😅
1万にしておけばよかったと後悔しました😞
-
ママリ
切迫で入院されたんですね😭💦
それは大変でしたね😖😖
いくらくらい実費で出しましたか?😖😖良かったら教えてください💦- 11月15日
-
ぶたぴーなっつ。
シロッカー手術をしたので、3泊4日の入院で7万円かかりました。
保険は日額5000円プラス女性特約入ってたので3000円、手術助成金で5万降りました。
なので結果的には実費はないのですが、今後切迫で長期入院になったら入院費が1日1万以上かかるので全然足りないと思います。- 11月15日

🐕
私は入院日額1万円です‼︎
今入院してるとこの病院は安くて個室1万からです😿6日×5回入院しますが、少しでも治療費の足しにと大部屋にしてます💦他にも会社の保険で日額5000円かけてるのがあり、治療費と保険でトントンって感じです。なので迷っているなら額の大きい方でかけた方がいいと思います!13年以上かけてた保険のもとを、まさか回収できるとは思ってもいませんでした。

ぴよ
日額5000円は、最低ラインであった方が良いですよ😃
日額3000円は、他に医療保険をかけてるけど、追加で保証が欲しい時にかける補助にはなるかなとは思います。

ゆ〜たん
5千円です。
3000円が少ないと思うなら5日分まとめてもらえる保険を選ぶのもオススメです。

ヘリポクター
プランによりますね。
私は日額3000円ですけど、他に診療点数によって保険金を払うのが付いてるので、マイナスにはならないです。
5000円だったり10000円だったらかなり得したかも~(>_<)とは思いますけど。
ママリ
ありがとうございます!とても参考になりました☺️☺️3000円だと心もとないですよね💦💦