
3ヶ月の赤ちゃんの授乳時間について気になります。最近、母乳を吸う時間が短くなりましたが、体重増加や夜泣きがないため、問題はないかと思います。他の赤ちゃんはどれくらい吸っているでしょうか。
授乳にかかる時間についての質問です。
明日で最後3ヶ月になる息子を完母で育てています。
最近、母乳を吸う時間が急に短くなり、早い時で10分満たないくらいで乳首から口を離すようになりました。
体重は、出生時は、3,088gで、現在は7,600gと増えており、泣き続けたり、夜中頻繁に起きたりもないため、足りてないことはないと思っています。
月齢が近い赤ちゃんが一回あたりどれくらいの時間吸ってるのか気になり質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- im
コメント

はじめてのママリ
遊び飲みすると長いときもありますが、早いときで5分で離すときもあります!一緒のムチムチちゃんですね💕うちも7400gあります!

みずほ
お風呂の後、ミルクのほぼ完母で、明日で3ヶ月です😊
うちも同じくらいです‼︎
夜中も、一回起きるか起きないかです😃
両方合わせて10分くらいで、もういらなーいって顔して、ご機嫌で遊びだします🌀
出生2900、昨日6060g位です😊
昨日、助産師さんと、話す機会があり聞いてみたら成長曲線真ん中だし、飲むスピードが上がって量も増えたから心配ないと言われました😊
-
im
コメントありがとうございます⭐️
飲むスピードと量のアップ!😮
そっかー、成長の証なんですね😀
ホッとしました⭐️- 11月14日
im
コメントありがとうございます😊
5分で話すときもあるんですねっ!
そんな心配することじゃないようで、安心しました☺️