※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こ☆し☆
その他の疑問

昨日、叔父の葬式でした。私は子供の頃から可愛がってもらっていたので…

昨日、叔父の葬式でした。
私は子供の頃から可愛がってもらっていたので、凄く悲しくて。。。
けど悲しいのは私だけではないですし、悲しさを堪えて葬式に参列しました。
前列に座っていた夫婦が神主さんがお経を唱えだすと突然マスクをしだし、葬式の最後迄ずっとマスクをしていました。
葬式時にマスクをしてはならない。と言う決まりはありませんが、私はそれはあんまりなのでは?
マスクするなら参列しなければいいのに。
後日、線香あげに行くなりしたらいいのに。
と凄く不愉快になりました。
私って心狭いでしょうか?
ちなみにマスクをしていたのは、その夫婦だけでした。

コメント

ちびた

例えば妊娠中とかで人が集まる場所が怖い事とかもありませんか??
又は自分達が何かしらの菌を持っていたら仕方ないのかなって思います。エチケットというか・・・

心傷に浸るのはそれぞれ重さも違いますし。
そうまでして駆けつけたって事かもしれません。
せっかく故人とお別れをしようと駆けつけた人たちですし、そんな事にいちいち腹を立てるのはちょっと心狭いと思います。

deleted user

故人の叔父様はマスクを掛けてでも葬儀で手を合わせてくれる方に感謝していると思いますよ🙂
後日行く方が叔父様の奥様が大変だと言うことを知っているのではないでしょうか?

私も病気後遺症で葬儀参列の際には耳栓が必須です。それでも体調の優れない時は目眩がしてしまいます。
同じように、お線香の臭いが喉に来る方もいますし、香害と言われるほど臭いに敏感な方もいると思います。
親族なら、それでも来てくれてありがとうございます・・・の気持ちの方が大切かな?と思いました。