
今度お昼に祖父母ん家に身内が集まり息子に会ってくれたりします☺️💕その…
今度お昼に祖父母ん家に身内が集まり
息子に会ってくれたりします☺️💕
その時祖父母ん家の家の近くで祭りがあり
みんなで回るみたいです🍧💕
(私と旦那は息子を実母にちょっと見てもらい
久しぶりに2人だけの時間を作って
少しだけの時間やけど2人で回ります💑)
その身内の集まりが終わり
地元に帰ったら季節外れの花火があるので
夕方親友ファミリーと行く予定なんですが…🤚🏻
さすがに息子が疲れてまうかな?と思ってて…
でも、抱っこ紐でも寝れる子やし…
皆さんならどうしますか???
- A(6歳)

華
寒い時期なので、子供の体調にもよりますが、疲れてそうならやめます。今からインフルエンザとかも流行ると思いますし、まだ小さいので、、、
もし、いくなら防寒対策と花火は人混みが少ない場所からみるようにします。

まぁいっか🙃
花火って夜ですか?
私なら生後3ヶ月なら夜は連れて歩きません😅
どうしてもの用事なら仕方ないですが...
まぁ考え方は人それぞれだとは思いますが😕💭

退会ユーザー
色々と楽しんでまだ3ヶ月の子なんで疲れると思います😱
夜は寒いし抱っこでも寝れても子供のことを思って今回はお家でゆっくりしてください^ ^

A
コメントありがとうございます!
もう少し大きくなってから
花火楽しみます!
今回はやめときます!
コメント