
7ヶ月の娘が鼻水と下痢っぽい便になり、受診したが医師は下痢は気のせいとし、鼻水の薬を処方。完母で抗生物質を飲んでいる影響や離乳食の影響で下痢するか、様子見でいいか相談したい。
7ヶ月の娘が昨日から鼻水と便の回数が普段より下痢っぽいです。(⚠️オムツの写真あります)
今日受診してきましたが、下痢は気のせいだと思って(回数が多いことは言いました)鼻水の薬だけもらいました💊
私も鼻風邪で完母ですが昨日から抗生物質を飲んでいるのでその影響ですか?
それとも昨日離乳食でさつまいもとじゃがいも、かぼちゃを食べたからですか?小さじ1ずつくらいです。
ちなみに娘はご機嫌で鼻水が垂れてるくらいで熱もないです!
聞きたいのは
①風邪で鼻水と下痢の症状はでるか?
②完母で抗生物質を飲むと赤ちゃんが下痢をするか?
③離乳食の影響か?
④様子見でいいか受診すべきか
です。
たくさん質問してすみません💦
よろしくお願いします😣
- 白桃(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

KING
抗生物質で下痢っぽくなることはあるようです。
受診の際、先生に授乳していることは伝えてありますよね?
それで処方された薬なら問題ないはずなので、様子見で良いと思いますよ!
白桃
前に授乳中と伝えてもらった薬が残っていたので飲みました。
下痢っぽくなるんですね!
ありがとうございます😊