
夜泣きでずっと寝てくれなくて一緒に泣いてますシングルで誰も頼れません毎日辛くてもう死にたいです
夜泣きでずっと寝てくれなくて一緒に泣いてます
シングルで誰も頼れません
毎日辛くてもう死にたいです
- 𝓡໊⑅⃝(7歳)
コメント

マッ
しんどいですよね、
離乳食とか家事は頑張らずに、
昼間出来れば赤ちゃんと一緒に寝ちゃいましょう。
無理しないでください。

はむ
お住いの市の子育て支援課みたいなとこに相談しましょ!!
死にたいなんて言わないで!
きっと、ちょっと疲れちゃってるんです😭
一時保育とかでちょっと預けられるとことか探して、ママもリフレッシュしましょ!
寝れないのはつらいですもん。
-
𝓡໊⑅⃝
ありがとうございます。
誰にも相談できず頼れず辛いです。
連絡してみます😭- 11月8日

ひなまま1024
シングルってことは今日も朝通常通りお仕事ですよね?昼間寝られないですよね。きっと頑張って、無理するしかないですよね。
0歳クラスだから午前寝しすぎとかではないですか?連絡帳に書いて担任の先生に相談してみてはどうでしょうか?なるべくリズム整えるために、午前寝してたら早めに起こしてもらうしかないと思います。
-
𝓡໊⑅⃝
ありがとうございます。
もう精神的にきていてどこか受診を考えています。
同じような方も沢山いると思うのに情けないです。- 11月8日
-
ひなまま1024
比較しないで、自分主体で考えていいと思いますよ。
まだ1歳前ならおんぶもいいと思います。うちの子をおんぶの揺れで何回も寝落ちさせましたよ。- 11月8日
-
𝓡໊⑅⃝
ありがとうございます。
おんぶ、なかなか難しくて数回しかやったことがありませんでした。
頑張って試してみます!- 11月8日
-
ひなまま1024
結構簡単で楽ですよ。今までおんぶなし育児。シングルで良く頑張りましたね。おんぶしてたので、尊敬しちゃいます。マスターすれば両手使えて家事邪魔されないから絶対楽になります。
抱っこ紐メーカーと、写真をとってここで質問すれば皆さんコツを教えてくれると思いますよ。- 11月8日
-
𝓡໊⑅⃝
ありがとうございます。いつも家事の邪魔ばかりされているのであれもこれもダメと言ってしまい嫌でした。
他にやってくれる人がいないので構ってあげられないのもつらくて、、
わかりました。マスターしてスキンシップと家事両立させようと思います!
教えて頂きありがとうございます!- 11月8日

チリリノ
わかります!
私も上のお姉ちゃんのときはシングルでした。寝かしつけに4,50分、寝ても1時間半位で起きてしまい毎日辛かったです。
今はあんなに辛かった日を思い出して懐かしいなぁと思います。
R○さんは十分頑張っていると思います。自分を責めないで下さい。ママも人です。イライラもするし、当たってしまいます。私もそうです。
寝かしつけはおっぱいですか?
私はおっぱいで寝かしつけるのをやめたら嘘のように夜泣きがなくなり、7時間位寝てくれるようになりました。
無理はしないで下さいね☺️
-
𝓡໊⑅⃝
ありがとうございます。
頂いたコメント読んでまたぼろぼろ泣いてしまいました;;;;
懐かしくなる日が必ず来ますよね。ちゃんと一緒に成長していきたいです。この子と幸せになること、絶対に諦めたくないです。
本当にありがとうございます。
誰から褒められることもなく過ごしているので、そんな風に言っていただけてすごく嬉しいです。
寝かしつけはおっぱいです、、そうなんですね!私もやめようと思います。1歳で断乳できるようやってみます!!- 11月8日
-
チリリノ
おっぱいで寝かしつけると、赤ちゃんがうっすら起きたときに寝たときと状況が違う!と起きて泣いてしまうそうです。
断乳は無理しなくても良いと思います。
おっぱいはご飯だよーと寝かしつけで使わなければ大丈夫です。
私はトントンで寝かしつけ出来るようにしたかったので、最初はもちろんすごく泣きおっぱいを欲しがりましたが、絶対にあげず、泣いてもがんばれーと思い(ごめんねーって思うと根負けしてしまう💦)3時間泣く娘をトントンして寝かせました。
次の日からトントンで寝てくれて7時間寝てくれました!
今思えば夜泣きの原因は私にあってそうさせてしまっていたのかなぁと思います。
1日でも早くおっぱいで寝かしつけを止めていたら娘は夜泣きせずに寝てくていたのかなぁと今でも思います。
何でも最初は大変だと思います。
赤ちゃんは適応能力が小さければ小さいほど優れていると思うので1日でも早く試す価値ありです♪
赤ちゃんとR○さんがぐっすり寝れる日が早くきますよーに☆- 11月8日
-
𝓡໊⑅⃝
なるほど、、そうなんですね!
ずっとおっぱいで寝かしつけていたのでやめるの難しいかなと思っていました。
トントンで寝てくれたらすごく楽になりますね!次の日からなんて凄いです✨
おっぱいに執着しないうちにやめたいと思っていたので頑張ってみます( ; ; )!
本当にありがとうございます!!- 11月8日
𝓡໊⑅⃝
ありがとうございます。
イライラして娘に当たってしまうのがすごく辛いです。好きで泣いてるわけじゃないのに、、本当に自分が嫌になります。
マッ
同じくらいの時私もそうでした。
自己嫌悪で何度後悔したか…
とりあえず疲れてると悪化しますから、
子供と同じタイミングで起きる、寝るを2日に1回くらい試すのがよいかと。
ご飯もレトルト、掃除はクイックルワイパー、洗濯はたまったら、
それで大丈夫です。
𝓡໊⑅⃝
そうなんですね、、このくらいの月齢は仕方ないんですよねきっと。
もう少し大きくなれば、、と思うけどきっと成長と共にまた大変なことは増えるでしょうし、、
子育てを終えた人に今だけだよと言われてもその今がつらくて。
わかりました!手を抜きます。レトルト買ってこようと思います( ; ; )
本当にありがとうございます。
マッ
今が辛い…私も同じ気持ちでした。
1歳すぎるとまた大きく成長しますから、また気持ちも変わりますよ。
とにかく抜けるだけ手を抜いて、
無理しないでくださいね。
𝓡໊⑅⃝
ありがとうございます。本当にこう思ってしまいますよね。
実家に頼れる人がとても羨ましくて、、💦
わかりました!成長を楽しみに頑張ります。
しばらく無理せずに自分に甘くやっていきたいと思います!