
コメント

Hello
飛行機に乗る注意点ですか??
大人がですか??
それともお子さんですか?

わんわん
お子さんの年齢はいくつですか??
-
はじめてのママリ🔰
書くの忘れてました💦6ヶ月になる息子です💦
- 11月8日
-
わんわん
飛行機を早めにして
はやく起こして飛行機で寝かすか
昼寝の時間に合わせて飛行機乗るかですかね😊
昨日私は沖縄から東京に来ています!!
朝早く起こしたので1時間は寝てあとは動画見せてましたw6ヶ月だと好きなおもちゃ音のなるやつとか小さいやつもっていくのもありかと😊
ずっと抱っこなのでママは大変ですがあっという間に着いちゃってます😂- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!朝早い便にするのありですね💖寝てくれているのが一番いいですね。おもちゃも持っていきます!実は今は4カ月目に入ったばかりで行くのが1月なのであと3ヶ月あり、飛行機に乗るだけでなく、3ヶ月後の状況もわかってなくて不安です💦なんとかなると信じて行ってきます。
さっくーさんも飛行機お疲れ様でした(^^)✈️- 11月8日
-
わんわん
6か月のときも実母の実家が埼玉で行きましたがそのときはずっと寝てくれましたよ😊
意外と楽でした!なので大丈夫だと思いますよ(^^)
一月は沖縄もめちゃくちゃ寒いので防寒対策はしっかりしてくださいね😊
離乳食はBFを用意して哺乳瓶を3本持って行ってレンチンの消毒する箱?を持って行ったので荷物も結構ありました😅そのために大きいキャリーバッグ買いました!爆
ありがとうございます💓
沖縄は半袖なのにここは寒すぎて息子が風邪気味ですが今日はディズニーランド楽しんできますw- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😄沖縄大好きで今年二月妊娠中に行った時沖縄があんなに寒いとは知らず驚きました‼︎半袖、水着全く使いませんでした😂
哺乳瓶三本もですか!?!私まだ一本しか持ってないです😭💦旅行中だと何かと必要になるのですね‼︎‼︎
今日のディズニー晴れてよかったですね😊🍁息子さんの風邪悪化しませんように(^^)✨✨- 11月8日

M.says.b5
航空会社によるとは思いますがLCCだとしたら、万が一のご自身の都合で融通が効かないので早め早めの行動を取ることと、機内でのサービスは一切ないものと考えること、手荷物預けの開始時間締切時間が早いということです!結構チェックインに手こずる方も少なくありません。
大手航空会社だと、基本的にお子様連れのサポートをしてくれます。必要であればそれぞれの航空会社にカウンターがあるのでそこに足を運んでください♪
羽田から沖縄(他何ヶ所か)行きはかなり混雑するので時間帯によっては荷物預けるのに30~1時間かかることもありますので、お子様連れはかなり大変ですので早めに預けてくださいね😣
搭乗は基本的に優先搭乗出来ますが、なかなか行きづらく先に乗らない方も多数ですが、お子様連れでのご旅行が初めてであれば優先搭乗してください!理由としてはCAさんに把握して貰えるということ、他の方が乗るまでに15~20分はかかる可能性もあるので、その間に飛行機の空間に少しでも慣れさせてあげること、絵本を借りたり、身の回りの支度が出来るということ、離陸時は耳抜きのためにミルクもしくは授乳をしながらがいいので、その準備をすることが必要かと思います!
座席で悩むようであればお手洗いの近くもしくは窓側をオススメします!
オムツ替えで御手洗を使用する可能性があると思うので…
ただし、非常口座席はお子様連れは座れないのでご注意を!
窓側を選ぶ理由としては授乳の際にあまり人の目を気にせずにできる唯一の場所かと!
お子様が万が一ぐずってしまった場合はベルトサインが切れている時間であれば空いてるスペースで立ってあやすことも出来るのでCAさんに声かけるといいですよ♪
-
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ詳しく、丁寧な回答をありがとうございます😊とても参考になりました。大手の航空会社で行く予定なので頂いたアドバイスを実行していきます‼︎いろいろ教えてもらえてイメージもなんとなくできたので安心しました‼︎soumamaさんはきっといろいろなところに行かれてるんですね💕
- 11月8日
-
M.says.b5
子連れにはきっと大手がいいと思うので安心して楽しんでくださいね💕
私は実は関係者ということもあり、いろんなところに子供も連れていきますよ😄- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💕説明がわかりやすく専門的な感じがしました✨✨
素敵ですね(^^)小さい頃からいろいろなところに連れて行ってあげられるの羨ましいです😊- 11月8日
-
M.says.b5
もしなにか気になることあればいつでも聞いてくださいね☺️
でもそれぞれの月齢、年齢で連れていく大変さも変わってくるのでどんなに連れて行っても慣れないものです😂- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦💦すみません💦
- 11月8日
-
M.says.b5
大丈夫です❤
子供も慣れない環境にビックリしちゃいますからね😅💦
でも、みんなでいい思い出作ってこそですよね😊
ほんと、楽しんでください❤- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 11月8日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
心強いです!
家でも大変なのに旅行だともっと時間がかかってしまったり、出費も増えそうですよね💦
でも楽しい思いをさせてあげたり、自分達も楽しむことが一番です💕笑
はじめてのママリ🔰
できればどちらともです(>_<)
Hello
大人の注意点ですかー?
うーん?
東京から沖縄ぐらいの距離でしたら特にないかな😅
子どもは年齢によりますね💦