
彼と距離を置くことになりました。妊娠7ヶ月で、彼との関係が心配です。離れてよかったでしょうか。
彼とここ数日 不仲です😞
彼の実家が私たちの家から近く
今日から1週間ほど
離れて暮らしてみる事になりました。
今まで距離置く事に私が反対でしたが
なんだか その方がいいのかなと思い。
まだ籍は入れていませんが、
間も無く私は妊娠7ヶ月になります。
こう言う状況になった方、、、
離れてよかったですか?😥
なんだか離れる事が結果いい事に繋がるのか。
私の事はさておき、彼がお腹の子の事を
どうでもよくなってしまったら… と。
仲良しに戻れれば1番いいのですが😭😭
考えすぎて 泣きたくなります
- meee(1歳0ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
私もそれくらいの時ありました!
私が子供子供になり、旦那が追い込まれてドン底まで落ちて泣いて消えたことありました(笑)でも、気持ちを伝えること、少しでもスキンシップを取ることほんとに大事だと思います。今はもうお互い大好きでずっとくっついてます(笑)

🐝
私達もありました!😓
お互い色んなことが初めて特に旦那は子供に関して未知の世界だったため理解するのにも時間かかりました。
そーゆう時は我慢せず実家に帰りました。お互いがお互い余裕なく2人で居ても笑ってないし不安な雰囲気で居心地悪かったです!!
でも離れてみて分かることもお互いの事も理解することができ、今では離れたくないです😭😭めちゃくちゃ仲良しになりました。
なのでお互い1回落ち着く為にも離れてみてみるのもいいと思いますよ😇🙌🏻
-
meee
ありがとうございます!
そういうお話聞けてよかったです😭
離れてみていい方向にいくのであれば
わたしも自分のため、彼のために
そうしたいと思います。
前向きなお話聞けて嬉しいです☺️💓- 11月7日
-
🐝
私が実家に帰ったのですが、あまりにも泣きじゃくった私を見て母が旦那に言ってくれたのが響いたみたいで😭
そのあとも、何回も電話きては大丈夫??って人がガラッと変わったかのよーに私を1番に考えてくれるよーになり、私よりも赤ちゃん赤ちゃんって毎日言います😇👍🏻
きっと彼も1人になりゆっくり考える時間をあたえたら落ち着くことできると思いますよ!大丈夫です!
お互い大好きで一緒になった訳ですからそれはMさんも信じてみてはどーですか??
無理せずゆっくりずつ頑張ってください!!- 11月7日
-
meee
母の存在でかしですね😭💓
わたしも実家に帰りたいのですが、
仕事もあり 実家は都内なので遠くて。
距離置くのは
彼が実家に帰る感じになるんですが…
彼のご家族は私のことをあまり
よく思っていないとおもうんです😞
だから変に彼が きもち離れてしまわないか、赤ちゃんのことどうでもよくならないか、
すごく不安な部分があって。。
でも信じてみないとわからないですね、
離れて きもちも変わってしまうようなら
きっとそこまでなんですもんね…
幸い私の母は
いつでも帰っておいでと
言ってくれているので、
何かあったら帰ろうと思います😞😭😭- 11月7日
-
🐝
そーゆう理由があったのですね、、
すみません、何も知らないのに上から言ってしまって。
なぜか、Mさん達にはうまくいって欲しいなぁ〜と私が熱くなってしまって😓
彼の両親がMさんの味方になってくれればいいんですが、、正直な所、彼よりもMさんの方が体的にも精神的にも辛いと思うのでそれを理解してくれれば。
そー思えば確かに離れるのはちょっと不安になってしまうかもしれません。私でも。なにが正解なのかやってみないと分からないですよね。
でも、もーすぐ7ヶ月??なんですよね。万が一、彼が理解してくれないとすれば覚悟もたないとダメかもしれませんね。マイナスな事言ってしまってすみません。😓
でも、例えそーなったとしてもMさんは1人じゃないしお母様も帰っておいでって言ってくれてるなら甘えてもいいのかもしれませんね。- 11月7日
-
meee
そこまで考えていただいて
本当にありがとうございます☺️
謝らないで下さい!
🐣さんのコメントにとっても元気づけられています!^^
理解していただければいいのですが、
彼のお家はお姉さんもお母さんも
結構ズバっと強い方々なので わたしみたいなガラスメンタルのきもちはわからないのでは…と思います。何でそんな事で悩んでいるんだろう、くらいに思ってるとおもいます。
でも私が母の意見を聞くように、
彼も彼の家族の意見があって。
もし彼がそれできもちが変わるならもう仕方ないと。わたしも受け入れて貰えてないまま一緒にはいられないので、その時はこの子はわたしが守ると頑張ろうと思います☺️💓
ありがとうございます!- 11月7日
-
🐝
私も深く考えすぎちゃうガラスメンタルです!!😭
いやいや、こんな事しか言ってあげられないので。
確かにそーですね、その家の意見や考え方は違うので彼の家がどーとらえるかですよね。
その強い気持ち大切です!!😓
Mさんのお子さんはきっと幸せだと思いますよ!こんないいママいませんから💕- 11月7日
-
meee
泣いちゃいそう😭😭
ありがとうございます。💓
ぱぱがそばにいる家庭を作ってあげられるか 今から不安ですが、 彼としっかりと話し合いながらちゃんとお腹の子が幸せになれるようにしてあげたいと思います☺️- 11月7日

ドレミファ♪
うちはそんな状態から27週に切迫で入院結婚するしないで35週で結婚(私は入院中なので旦那がしました)36週で破水ーの出産で本当にギリギリでした
正直一年たちましたが妊娠中の不仲、暴言などいまでも許す事ができません😅
うちは入院で離れててもこんな状態でした
-
meee
切迫で無事出産、お疲れ様です😭♡
妊娠中いかに支えてくれたかって
結構おおきい問題だったりしますよね。
支えてもらうばかりでは悪いですが、
理解して欲しいこともあったり……
まだ結婚してないからお互いにこんなに悩むのかなと思ってます😥
入院で離れていた期間も不仲だったり、暴言があったということですか?- 11月7日
-
ドレミファ♪
入院中なのでこっちは当然病院からは出れない
言い合いができない
追いかけることもできない
会いに行くこともできない
いつまでも母子手帳に旦那の名字にならない
散々でした…
そんな事がつもり積もってます
相手は会いたくなければ会わなくていいし
嫌な話になれば病院でればすむ事ですからね😅仕事も私はやめてしまったので3歳になっても今の気持ちなら別れようかなとも思ってます。
生んだあとの3ヶ月位も喧嘩ばかりでお互いいない方がいいと思いましたよ💧
正直今支えれないなら生後0~3ヶ月相当孤独でしんどいので里帰りした方がいいですよ
大人と話ができない
ご飯も作れない
家事もできないなら尚更。
うちは母性が旦那がてできたので(おむつ変えたり、お風呂いれたり、世話したり)なんとかもってますが…- 11月7日
-
meee
大変だったのですね…
でもそうやって話し合いを避けられてしまうと、やっぱりどうしたらいいものなのかと悩みますよね(*_*)💫
私も正直大丈夫かなと不安でいっぱいです。
彼は子煩悩なので、
大丈夫だとは思いますが。。
産まれてみないとわからないですしね😭- 11月7日
meee
消えたとは??😳🙄?!!?
ママ
仕事行くって出てったのに、会社の方から来てないと連絡が来て、本人とは連絡付かず探し回りました(笑)それで、理由が分からなくてただサボったと思ってしまったばかな私はめちゃくちゃ怒りました!(笑)けど、後に理由を聞くと私が変わってしまって寂しく、妊娠するとこんなに変わるなら二人だけの生活のほうが幸せだった。ほんとに寂しいし、辛い。って言われてそういう事か。と思い大泣きし合いました(笑)
meee
可愛い旦那さん😭😭😭
素直すぎます……
微笑ましくなりました。♡
私の方の彼は、心ママさんの旦那さんのように素直ではないので 寂しさでの不仲ではないのです……
わたしの情緒不安定さで
彼がわたしに嫌気さしてる感じです😞
でも妊娠中なのでそこは
わかってほしいなと、
わたしのわがままなんですかね……
ママ
腹立たれますよね〜!でもこの妊娠中のイライラと情緒不安定はなってみなきゃわからん!って感じですよね…でも今分かってくれないと、産後もっとキツイ気がします😿
meee
そうなんですよね😣
わたしがうまく割り切って 感情を
グッと堪えられればいいのですが。笑
彼は基本わるくないので、
時間経てばわたしも反省します😭
うまく付き合えるように
努力するしかないかな〜?
と、思ってます😭💓