
コメント

退会ユーザー
その頃から大人と同じ味付けにする方も居ますし、2歳、3歳過ぎてから大人と一緒にする方も居ますし…家庭によってですね💦
私は、1歳半頃から徐々に…という感じでした(^^;

なーちゃん
うちは1歳過ぎたら
辛いもの以外は味付けほとんど同じで外食に行っても店のものを食べてました😂
でも作るのは旦那さんじゃないんですよね?😯なら口に出さないでほしいですね😂
-
Mちゃん
作るの私です。私はまだ大人と同じ味あげたくなくて。。。。
- 11月5日

lemon
そこはママのやりたいようになったらいいと思いますよ!口出ししてくるなら、じゃああなた全部やってよって感じですね。笑
うちはもうだいたい同じもの食べさせてます笑
というか、そうじゃなきゃ食べないので😓

みぃたん
作るのはMちゃんさんなので、そこは自分の思う通りにして良いと思いますよ!
でも、旦那さんの言う事も一理あるのかなと思います😅
息子が、偏食の食べず嫌いで本当に頭抱えてます😓
初めての子だから、あれダメこれダメで味付けも薄味でとかやってました😅
娘は、1歳くらいから小さくするくらいで大人と同じです!
好き嫌いなく何でも食べてくれます🤣
関係あるかは、分かりませんが💦

さるあた
親次第ですね!
うちは1歳から大人と同じ物、味付けでした。
Mちゃん
私もまだ徐々にがいいんですけど旦那が凄く煩くて。。。ご飯作ってるの私なのにって感じです。
退会ユーザー
そうなんですね💦
Mちゃんさんの家の味付けが薄めなのであれば、一緒でもあまり問題はないかもしれないですけどね(^^;
旦那さん、どうして一緒のにこだわってるんでしょう?
Mちゃん
大人と同じ味のものをあげなきゃ美味しくない。可哀想だ。これじゃー大きくなってから好き嫌いがたくさんになるといってます。
退会ユーザー
大人は、味濃いものだったり、美味しいものの味を知ってるから美味しくなく感じますよね(^^;
私も味見した時に病院食みたいだーって思いました(笑)
Mちゃんさんが作ったご飯をお子さんが食べてくれてるなら、そのままで大丈夫だと思いますよ(^^)
Mちゃん
素材そのままの味って感じですよね!笑
なんかすいません。ありがとうございます(´・ω・`)