※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす@睡眠不足
子育て・グッズ

双子の子育てを一人でできるか相談です。里帰りを勧めたいが、叔母は地元で育てたいと考えている。経験がないため、双子のママさんの意見を聞きたいです。

双子を持つママさんに質問です。些細なことでも良いので教えて下さい。
以下の環境で双子の子育てを一人で…って可能ですか?

私の叔母が長年の不妊治療でついに子供を授かりました!
しかし、年齢がアラフィフで、帝王切開予定。
産後は姉である私の母が1ヶ月ほどヘルプに行く予定なんですが、旦那さんが他人がいると気になって眠れないらしく、ホテルを取らないといけないようで、夜間の手伝いができるか分からない状況。
ヘルプ後は日中だけヘルパーさんを毎日頼む予定とのことですが、夜間は一人でお世話とのこと。
旦那さんも手伝ってくれるとは思いますが、忙しい人なので期待できないようです。

母は、夜間が大変すぎるから、新幹線の距離で大変だけど、半年ほどうちに里帰りで来た方が良いのでは?と思っているようです。(近くに周産期医療の病院もあります。)
私も帝王切開の傷がなかなか治らず大変だったので、半年里帰りし、半年後に母が1ヶ月ほど叔母の家にヘルプに行く方が良いのではとも思います。
しかし、叔母は旦那さんもいて安心だし、地元の病院がとても良いので、そこで産んで自宅で育てたいとのこと。

私も母も双子の子育てを経験していないし、子供1人でも夜泣きで度々起こされてしんどいのに、夜間だけとはいえ、2人を1人でお世話なんてできるのか、それとも慣れたら問題無いのか、どうにも分からないので、双子のママさんのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

双子ママじゃなくてすみませんが、余計なお世話じゃ無いですか?いろんな方が見ているアプリにアラフィフに育てられるの?って失礼じゃ無いですかね。今は多いと思います、わたしの知り合いにもいらっしゃいます、アラフィフで双子を育ててらっしゃる方。本人ができるというならできるんだと思いますので姪っ子が何か考える必要はないのでは?育てられなかったらどうしろって言うんですか?
そういうことを踏まえての質問だったのかもしれませんが、ちょっと不謹慎かなと…。

余計なお世話ならすみません。

  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    そんな意図で書き込んでないです。
    双子の子育てに関しての知識が無く、経験談がほしかったため、書き込みました。

    私ではなく、親が心配していて、双子ママさんの知り合いいないし、分からない。双子のママさんの経験談や意見が聞けたらなぁ…と言っていたので…
    確かに年齢書くと誤解する方もいらっしゃるかもしれません。反省です。今日は時間がないので明日書き直そうと思います。

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ


    単純な体験談なら検索してみて、
    具体的な相談なら地域の保健師さんとか子育て支援とか相談できる公的機関に相談された方がより親身で具体的な対策とか教えてもらえるかと思いますが…🙇‍♂️💦
    お役に立てず余計な意見で申し訳ないです。

    • 11月4日
  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    今ネットでも色々情報を集めております。
    公的機関は考えが及びませんでしたので、目から鱗です!
    今度聞きに行ってみようかと思います。ありがとうございます(´ω`)

    • 11月5日
さくちゃん

それはもう、母親になるご本人次第だと思いますよ😔💦

子供が1人でも、大変な思いをして心身のバランスを崩されてしまう方もいらっしゃいます。一方で、双子でも大きな負担を感じずに育てられたら方もいらっしゃいます😊ご本人の器量や、何かあった時の向き合い方で随分と変わってくると思います。帝王切開だと傷の具合が関係してはきますが💦

アラフィフだということですが、問題はご年齢ではなく取り巻く環境なのかなと😊

子育てのスタートって、自分一人で抱えるのは厳しいけれどサポートしてくれる人に抱えさせすぎてもいけないし、難しいですよね💦

お母様がサポートされるとのことですが、ご本人が自宅での育児を望んでいるのなら仕方ないと思います。無理に里帰りさせてストレスになって、険悪になったり喧嘩になっても困りますしね😔だからと言って、お母様が無茶してホテルに長期間滞在してサポートする必要はないと思います。お金もかかるし、行ってのサポートはできない。でも仕方ないですし、この期間ならサポートするけど、それ以上はこういう理由があって無理だよ、でもいいと思います。実際に自宅での育児をしてみて、1人では無理という判断をご自分でするのであればそれなら里帰りしておいで、と後から楽になるまで帰ることもできるんじゃないかなぁと😊

双子ママではないので、不要な回答でしたらすみません💦

  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    コメントありがとうございます。
    できれば本人の望むようにできたらと親も言っていますし、siiさんのおっしゃる通りの計画でやっていく予定でいます。
    ここでぺらぺら言っても良いものか迷って書きませんでしたが、様々な事情があり、親は叔母1人でやっていけるか心配していて、判断材料を欲しています。
    明日もう少し考えて質問を書き直してみます。

    • 11月4日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    お母様にはぜひ、自分の為にも無理ばかりせずご本人が無理と判断するのであれば、サポートする代わりに多少の譲歩をお願いするよう言ってあげてくださいね😊子育てに関しては一歩間違えると仲違いに繋がることもあるので、片方ばかりが負担しないことが大事だと思いますよ🙋‍♀️

    年齢を書くことについてご指摘もあったようですが、問題はアラフィフで授かったことではなく年齢による傷への影響や、始まる育児への体力面といったところで置かれた環境を考えると心配だという事を仰りたいのかなと解釈しました😊

    次の質問に出会えるかわかりませんが、いいアドバイスいただけるといいですね😆

    • 11月5日
  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    年齢記載の意図を分かっていただけてホッとしました。まさにその通りです。
    私が年々体力落ちてる感に苛まれているし、子供産んだら病気しやすくなったり、虫歯になったり、腰やら肩やらあらゆるところが痛くなって整体通わないといけなかったりと色々あったので…(ToT)
    叔母はずっと専業でしたし、体も人一倍強いというわけではないので…

    こちらを消して書き直す前に、貴重なアドバイスを頂けたので、そちらを参考に叔母との話し合いを進めていくとのことです。
    親は、私や義妹の面倒を見てくれてた時は、できるだけこちらに気を遣って、色々確認してくれていたという経緯もありますので、仲違いまではいかないとは思いますが、気をつけるように言っておきます。
    ありがとうございます(´ω`)

    • 11月5日
k

また書き直すとのことですが、気になりましたので、コメントしました。

皆さんひとりでも大変とよく仰いますが、新生児の双子育児の大変さは2倍ではないです。

下手したら、エンドレスで寝られません。一人寝てももう一人起きて泣いて、ようやく寝た....と思ったらもう一人が起きて泣く。なんならふたりとも起きて泣く。同時授乳は出来ても首も座らない赤ちゃん同時抱っこで寝かしつけなんて不可能です。
子供が一人なら私も今寝られるのにって正直何回思ったかわかりません。

そういった事情から、(年齢をかきこむなんてというご意見もありますが)わたしは率直に『大変だ....』と思いました。※アラフィフで授かる云々自体にではなくて、体力勝負だよって言う意味です。

わたしは里帰りせず、産後1ヶ月実母にヘルプに来てもらいましたが、それでもしんどかったです。
実母に0時半までは一緒に見てもらっても、夜間は申し訳ないので翌朝6時までは自分一人で見てましたが、全然寝られず、夫が朝6時前に起床して、『ごめん、30分だけ寝かせて!!』って言って爆睡したこともしばしば。
昼間も母がいるからってずっと寝てられる訳じゃないですしね。

帝王切開の傷も一ヶ月は余裕で痛いです。動けはしますが無理な動きはつらいです。

叔母さまは帰るのを渋っておられるようなので、お母様は1週間くらいだけ手伝ってみて、ヘルパーさん居ても叔母様が無理だと思ったら一緒に帰る、とかでいいと思います。
中には生まれてすぐから双子ワンオペの方も居ますし....(ほんと尊敬します)。

  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    このような回答をお待ちしておりました!(ToT)意図を汲んで下さりありがとうございます。

    そうなんです。うちの子は今でも夜泣きが酷くて自分の睡眠ままならなくてしんどいんですよ。
    それが2人なんて夜寝る暇あるの?という不安が私と母にありまして…やはり睡眠時間の確保はかなり辛そうですね…(ToT)

    それに加えて帝王切開の傷…加齢が進むほど治りも遅いはずです。
    私は2回目の方が痛みが長引いたので…歩くたび痛くて赤ちゃんびっこひきながら抱っこしてました。これが2人になったらどうすれば良いのかなと思い…
    ただ、加齢は体力的な面で重要な情報となるかと思い、参考程度だったのですが、不快な思いをされる方もおられたことは反省です。

    子育ては体力勝負なのは分かっていても、初産だとどれくらい大変なのか想像がつきません。何とかなると思ってしまいます。叔母もそんな感じで考えていそうなんです。
    でも私も職場で妊娠報告して、産後すぐ戻る予定と伝えたら、子持ちの男性陣から無理だから産後すぐの復帰はやめとけと言われ、マタハラかと思い悲しくなりました。
    しかし、産後、あの時本当に心配してくれてたんだと思い知るなど、色々と自分は甘い考えだったと思わされたところがあって…叔母もそうなのかなと感じずにはいられず…
    なので、経験者さんからの貴重な体験談は本当に助かります!ありがとうございます!叔母にも伝えるつもりでおります。

    • 11月5日
はし

今妊娠何週でしょうか⁉️
双子の出産リスクが高いですし、高齢な事もあり無事に産まれてくればいいですが、もし早産になった場合は赤ちゃんだけ予定日くらいまで入院になります。

そういう事もあるので色んなパターンを考えておいたらいいと思います。

産後1週間くらいは泊まり込みでお手伝いしてみて、それでも夫婦だけでやってみると言うなら「いつでも助けに来るから」と伝えればいいと思います。兄妹でしたら遠慮とかないと思いますし。

うちは経腟分娩でしたが手術してない分傷の痛みは楽だったかもしれませんが上の子もいたので3ヶ月、首が座りかけるまで手伝いに来てもらっていました。
首が座ると同時に抱っこができて同時におっぱいもあげれるので‥

だいたいそれくらいまでが他な双子ちゃんママに聞いてもお手伝いの目安かなぁと思います。
赤ちゃんの事より、自分達の食事に困りました。
赤ちゃんも双子で小さく産まれたし、退院後も1週間ご、2週間後と病院に検診に行ったし、1カ月検診、2カ月したら予防接種です。
おまけに私が出産後、高血圧になり、通院もありました。

ハイリスクなので無理なさらない方がとしか言えないですね。

  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    貴重なお話ありがとうございます。
    1月が予定日とのことでしたが、確実に早まると思います。高リスクのため、12月から管理入院とのことです。

    人の手は確実に必要ということが分かりましたので、まずは叔母の地元で出産、1ヶ月できる範囲で手伝って、無理かできるかの判断を叔母に任せ、無理なら半年ほど親の家に来る、という方向での調整となりそうです。
    生後2ヶ月ほどで新幹線での移動も経験無いのですが、大丈夫…ですよね?
    半年後叔母の地元に帰ってからがまた大変かもしれませんが、首が座るまでが重要との貴重なご意見が目から鱗でした。
    首が座るまでが大変だという情報と、叔母も産後トラブルが出そうなので、そのことも合わせて伝えたいと思います。ありがとうございます!
    食事はヘルパーさんを雇うとのことでしたので多分大丈夫かな…?

    • 11月5日