※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃねここ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供の防寒について。夕方は暖房をつけていない時に心配。レッグウォーマーと膝掛けで対策。おむつ替え時に露出対策が必要。

生後2ヶ月の子供の防寒について。寒くなってきましたが、寝るときは暖房をつけてるから心配しないでいますが、夕方ごろ寒くなってもまだ暖房はつけてません。その時間帯ですが心配です。
下半身はレッグウォーマーをつけて膝掛けをのせてます。たりてるでしょうか?写真のようにこのかっこうに薄紫の膝掛けのせてます。くつしたはかせたほうがいいのでしょうか。

おむつがえひんぱんで、ロンパースのボタンつけないこと多く、バタバタしてロンパースがめくれて太ももが露出してることおおくてさむいかなと。。

コメント

ままり♡

室内で靴下はいらないと思いますよ😌!!

  • ちゃねここ

    ちゃねここ

    はかせるとすぐ足が暑くなるからやはり靴下なしがいいですよね。

    • 11月4日
ママリ

赤ちゃんは手足で体温調整するようなので、靴下は要らないと思います😊
長めのレッグウォーマーも売ってるので、体幹が冷たいなら使ってみては☺️?
うちは短肌着+コンビ肌着で、
寒そうな時はスリーパー着せてます💡

  • ちゃねここ

    ちゃねここ

    なるほど、長めのレッグウォーマーがあるんですね。すこしまえ西松屋でみたら、短いのしか売ってなくて。。長めので太ももカバーできるおすすめあればおしえてください。
    スリーパーもよさそうですね。

    • 11月4日