
くだらない事ですが、みなさん教えてください😅写真の『當』と言う漢字な…
くだらない事ですが、みなさん教えてください😅
写真の『當』と言う漢字なんですが、
電話などで伝えたい時 何といえば伝わりますか⁉️笑
苗字に入ってる漢字なのですが、
電話で漢字を確認されるときに、電話で伝えるのがいつも難しく、なかなか伝わらなくて困ってます…😂💦
ちなみに『トウ』で変換されます!
写真の赤い部分の部首名を調べても見つからず…💦
誰か分かりますか⁉️😩
『當』の漢字の部首を調べたら、『田』でした🙄
いつも伝える時は、、
「うかんむり(宀)の上の点が3つ チョンチョンチョンとある部首に、口を書いて、下に田んぼの田を付けたやつです」
って言ってますが…😂😂
伝わりますか?(笑)
- ママ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

おはぎ
富という漢字のうかんむりの両サイドに点がつきます!ですかね

❤︎男女ママ♡
民主党の党の足の部分を田に変えた漢字です
で、伝わると思います◡̈⃝
当の旧字体でも伝わるかもしれないです
-
ママ
なるほど!!!
今度試してみます😆😆
そうなんです、当の旧漢字になります!- 11月4日

ぽんちゃん
掌の手を田んぼの田と書く漢字です、だと伝わりませんか?
-
ママ
分かりやすいですね!!
次回試してみます😆😆😆👍🙏- 11月4日

ママリ
富士山の富だと線が一本多いですもんね💦
それで伝わると思います!
私は伝わりました^ ^
-
ママ
富 で説明する事もありました〜!!
説明する事が多くて面倒くさくて😂笑- 11月4日

みなみ
賞金の賞で、下が貝じゃなく田んぼの田です!は、どうですか?😊
-
ママ
分かりやすいです!!😆
結構、下を替えれば 當になる漢字ありますね!🙄
次 試してみます!!- 11月4日

ななな
富と言う字だと
横線1本多いですよね?
ぅーん…
掌(てのひら)の下の手を田に変えた字…
とか?
でも大概電話の相手って
パソコン触りながら電話してたりするので
トウで変換される富に似た字…
みたいな言い方でも伝わるかと思いますが…
すいません💦
全然答えになってないですね😅
-
ママ
ありがとうございます!
富でも何度か説明しましたが、伝わる時と伝わらない時があって😂💦
掌!次 試してみます😆😆- 11月4日

幸🍀
堂本剛の堂の土の部分が田んぼの田
威風堂々の堂の土の部分が田んぼの田
とかですかね😅難しいですね。電報センターの人が得意ですよね。
-
ママ
堂も分かりやすそうですね😆😆
使ってみます!!- 11月4日

みなみ
堂々たるの堂の土の部分をを田んぼの田に変えて下さい。とかですかね😂??
珍しい漢字だと大変ですね😭💦
-
ママ
ありがとうございます😆😆😆
珍しい漢字は大変ですー😂💦- 11月4日

退会ユーザー
沖縄の名字に使われてますよね☝🏻✦*
この字は伝えづらいですよね…笑
その説明と、アタルで変換でます!
で、大丈夫だと思いますよ🙆🏻♀️
-
ママ
まさしく沖縄です😂😂😂
アタルで出ました🙄‼️すごい‼️當る‼️
知りませんでしたありがとうございます😆- 11月4日

トマト大好き
沖縄のいしがんとう (石敢當)変換で出る漢字ですよね。いしがんとうのとうで伝えるかもです
-
ママ
沖縄の人に伝えるときは石敢當のトウで伝わりますが、電話の相手が本土の方だと、石敢當が分からないはずな😅😅って思ってましたが、
変換したら、石敢當って出ますね‼️🙄‼️
使ってみます🙏- 11月4日
ママ
富に似た感じで〜…と説明した事あります!!
棒を一本抜く、とかの説明も加えたりしてました😂