※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

マタニティ服のサイズ調整は前後どちらにあるのが一般的でしょうか?痛みの問題はありますか?マタニティブラは何枚購入しましたか?初めから大きめのサイズを購入したか教えてください。

通販でマタニティレギンスや部屋着を購入したいのですが、ボタン&ゴムでサイズ調整可能と書いてあります🍀
これって調整部分は前?後?
どっちについているのが一般的ですか?😅
調整部分がボコボコして痛いとかありましたか?🤔

あと、マタニティブラは何枚くらい購入しましたか?初めからサイズUP、大きめで購入したかどうか?も、一緒に教えていただけたら嬉しいです😌

コメント

ももたろう

私が持っているものは調節部分は前側か、左寄りについています!
痛いとかは感じたことないです。

マタニティブラは、普段のがきつくなり始めてからサイズを測って買いました!私の場合は2カップ上がりました!
上下合わせて4枚、キャミソールとショーツセットを2枚ずつ。
ユニクロのマタニティショーツはかなりお腹の上まで来てくれるので、下がってこないし冷えないし良かったです!

産後も授乳ブラを買ったので、その辺も考えてどっち買うか決めてもいいかもです。

1人目の時に使ってた下着がきつくて、アジャスターで調節しているので、カップが大きくなければアジャスターで対応してもいいかもですね!

あとは、ブラトップの方が良かったよって意見も聞きました!
胸が大きすぎて下着は入らなくてブラトップって方もいました!

  • のん

    のん

    ボタンとか当たって痛いのかなーと思ってたんですが、痛くないんですね🎵😌

    これまでブラトップを使っていたんですが夏素材の薄手ばかりで...😅
    2カップも変わるんですね👀‼️
    ユニクロ検索したらマタニティジーンズとか2L.3Lもあるようなので、下着類のサイズは大丈夫そうです😉
    ブラトップとマタニティブラ&ショーツも見に行ってみます🍀
    情報ありがとうございました🙆

    • 11月3日
  • ももたろう

    ももたろう


    ボタンは中に入るようになったりしているものもありますし、なってなくても私はあまり気にならなかったです!
    でも、妊娠中は敏感なので普段平気でも、痒かったり痛かったりがあるかもしれないです。

    マタニティジーンズは1人目の時に合わなくて全く履かずに終わったのでお腹が大きくなってからでも遅くないかもです。
    1人目と2人目だとだいぶ出方が違って1人目のときはゴムのもので普通の人が履くものを買って履いてましたー!
    2人目は入らないんですが今更なので買い足しはしていないですが…

    レプシムのマタニティも良かったです!
    マタニティ用というよりは、上はスリットが入っている普通のお店のセーターだったりを買い足したりしてました!

    これからあるといいのはマタニティレギンスなんかもいいですよ!

    • 11月3日
  • ももたろう

    ももたろう


    マタニティ下着は、ワコール買ったんですけど、物がいいので、ボロボロにならずに今も使えてます!!

    授乳ブラはセットで2千円のなので、かなりへこたれてます。
    今回も使えそでしたが、授乳ブラは買い換えました!

    • 11月3日
  • のん

    のん

    ありがとうございます✨
    今は妊娠前のワンピースに普通のレギンス、寒い時はレッグウォーマーって感じなんですが、悪阻で体力と筋肉量落ちたせいか、足が寒くて😅
    裏起毛レギンスを購入しようかと思ったけど、普段Lですが裏起毛だと伸びが悪かったりするのでLLや3Lになってしまい...楽天や通販は売り切れ多くて出会えませんでした😭💔ちょっと出遅れたかなぁ~⤵️と...ユニクロにあるといいんですが。
    マタニティジーンズ👖はお腹大きくなってから考えたほうが良さそうですね🎵ありがとうございます🍀

    ワコールそんなに長持ちするんですか🤩ちょっと高くても長期で使えるならいいですね~✨見てみます🎵

    • 11月3日