![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期7日目で、基礎体温が高め。症状も出ているが、早すぎる可能性あり。基礎体温で妊娠された方いますか?
いつもこの時期に質問してしまいます…
妊活1年1ヶ月です。
今日、高温期7日目です。
今月ダメだったら来月から体外受精にステップアップします。
今、絶賛ソワソワ期で…
まだ着床してないと思うんですけど…
基礎体温がいつもより高くて、37度台。
もしかしたら、最近寒くて
毛布と羽毛布団かけて寝てるからかな…
鼻水も今日からでます。
気持ち悪さもあったり…
胸も張ってて…
まだ症状でるには早すぎますよねー?
妊娠されたときに基礎体温測ってて、いつもより高くて妊娠された方いらっしゃいますか?
- モモ(1歳6ヶ月)
コメント
![さいとうはじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいとうはじめ
以前妊娠した時は基礎体温測ってませんでしたが、妊娠がわかる前はなんとなく熱っぽいなと思って普通の体温計で測ったら微熱でした。その頃はあまり高温期何日目とかも気にしてませんでしたが、おそらく5週頃だったと思います。微熱も続く割に風邪症状はないし、生理も遅れてるし、だるさもあって変だなと思ったら妊娠でした。
モモ
返信ありがとうございます😊
私も最近熱っぽくて、体温測ると高くて…
これが妊娠の超初期症状なら嬉しいんですけどねー♡
あんまり考えず気長に待ちます!笑