
風疹の患者数が増えている東京で、妊娠11週の女性が検査を受ける予定。旦那はワクチン済み。潜伏期間考慮し、実家に一時避難すべきか、旦那の帰宅後ワクチン接種すべきか悩んでいます。
風疹のことについてなのですが、ただいま旦那が出張で
奈良京都大阪東京と行ってます。
昨日行って土曜日に帰ってくるんですが
今東京などでは風疹の患者数が凄い事になってるみたいですごく不安になってきました。
ちなみに私はあと少しで妊娠11週になります。
風疹の抗体検査は次の検診の時にわかります。(1週間後)
妊活してからの妊娠になりますので
前に一度風疹抗体検査をして16倍でした。
潜伏期間2〜3週間というので
しばらく実家にいた方がいいでしょうか?
嫁いできたので、実家は県外です。
ちなみに旦那はワクチン一回世代で30代です。
実家に行くべきでしょうか?
それとも実家に帰らず旦那が出張から帰ってきたらすぐにワクチンを打たせるべきでしょうか?
すごく不安です。
- マイプラ(5歳11ヶ月)
コメント

あーか
帰ってきてからワクチン打っても、出張中にかかったら意味ないですよ(・ω・)/
16倍だと抗体もあるというわけではないので、心配なら実家に行くのも一つの手だと思います!

るー
ご主人さんに出張中マスクうがい手洗いを徹底してもらって、それでもやっぱり不安なら実家に帰ってもいいと思います😭
16倍の結果のあと追加の予防接種はしてないんですよね?
ご主人が帰ってこられたらワクチンは打ってもらったほうがいいと思いますが、ワクチンを打っても抗体がつくのは2、3週間かかるみたいなので、もし今回の出張でもらってきてたら、、と思うと不安ですよね😥
私も抗体が8しかなく、旦那は出張によく行くのでとても不安でしたが、ワクチン接種して2、3週間たつまでの出張ではマスクうがい手洗い等徹底してもらって過ごしていました。
不安なお気持ちがすごくよくわかるので、人によっては大げさというかもしれませんが、もし私だったら実家に帰るのも考えるかもしれません。
答えになってるかわかりませんが、お気持ちがよくわかるのでコメントさせていただきました🙇
-
マイプラ
16倍の結果のあとに私はワクチン打ったのですが抗体つかなくて16倍そのままだったんですよ😭
そうですよね。
後から後悔してもいけないので
しっかりと考えます。
ありがとうございました。- 10月31日

ユウ♡
実家で過ごした方が良いと思います!
ご存知の通り、風疹の感染力は凄いです。
子供の頃、私がはじめに風疹にかかり、初期症状など全くない状態で遊んでいた従兄弟2人へと瞬く間に広がりました。そのうちの1人の従兄弟がまだ発症していない時、私はもう治っていたので一緒にあそんで、その後従兄弟が風疹にかかり、私はまだ抗体が完成していなかった為か、再び風疹になりました。もちろん姉にもうつしました。
サラリーマンに感染が広がっている現状と、都内への出張との事と、私は風疹の感染力を身をもって感じているので、ホント危険です!かからなかったらラッキーで、ほとんどの方がかからないのでしょうけれど、こういう時の判断は最悪の状態を想定すべきだと思います(ノД`)
-
マイプラ
そうですね。
ありがとうございます。
しっかり考えていきます!
ありがとうございました(^^)- 10月31日

。
とっても怖いですね…
私も同じ週なのでわかります。
旦那様に予防接種をしてもらって
実家に帰るなら
実家の方にも予防接種をしてもらいます!
私なら…
何かあったら一生後悔ですからね…
注射1本で赤ちゃんが元気にうまれてくるなら
簡単な事です🙆🏼♀️
-
マイプラ
本当に怖いですよね。
赤ちゃんを守るためにも
しっかり考えます!
お互い元気に赤ちゃん産まれてくるといいですね❤︎- 11月3日
マイプラ
そうですよね!
後から後悔しても仕方ないので
しっかり考えたいと思います
ありがとうございました!