
コメント

みーたん
私の祖母が、ピロリ菌の治療中です。採血で貧血と言われ、それが原因かは調査中で、鉄分の内服薬を飲んでます。同じ食事をとっていると、家族全員がピロリ菌にかかることは、ないのですね?

うぬぞう
昔は不衛生下での感染(井戸水など)、今なら菌保持者からの唾液感染ってことです

みーたん
早く完治して欲しいですね!自覚症状は、何かありますか?
-
うぬぞう
幼少期から感染してるので、この30年ほどずーっと慢性的な胃炎だったようです。それに関しては自覚なしで生きてきました😅
今回胃カメラやることになったのは、ここ最近胃部不快感や食欲不振が気になったので。その原因は特にわからなかったんですが、とりあえずピロリ菌見つけたので除菌しておきましょうってことになりました。- 10月31日
-
みーたん
定期検診が必要なんですね。
口内や、腸内環境にも影響が出ることもありますか?うちの祖母も、便秘や口臭に悩まされてる様子です。あと、貧血も早く改善するといいなと思います。- 10月31日
-
うぬぞう
私は貧血も口臭も便通も問題なしです。
ただ、それこそ幼い頃からヘルペスできやすいので、胃が荒れやすかったからなのかなぁと。
お祖母様の貧血は、潰瘍などがあってそこから出血してる可能性とかあるんでしょうか?
ピロリ菌は、胃を萎縮させて、それがすすむと胃潰瘍や胃がんの原因になるんだそうです。- 10月31日
-
みーたん
祖母は、胃にポリープがあります。ヘルペスは、私の旦那がよくなります、最近、お腹の調子がよくない様で、気になってきました。
- 10月31日
-
うぬぞう
私も、悶々と気にしてるくらいならもっと早く胃カメラやっておけば良かったと思ってるので、旦那様も一度検査されてみてはいかがでしょうか。もしピロリ菌いるなら、除菌は早ければ早いほうがいいみたいですよ。- 10月31日
-
みーたん
そうですね、旦那に勧めてみます。ありがとうございます❗
- 10月31日
うぬぞう
私も今回初めて得た知識なんですが、
そもそも現在の日本では自然界にピロリ菌は存在しないそうです。
昔は衛生環境が良くなかったので、年配者ほど感染している人が多いそうで、今の20代30代だと15〜20%の人しかピロリ菌に感染していないそうです。
若い人がピロリ菌持ってる場合は、幼少期に身内から感染した可能性が高いとのことです。3〜5歳くらいの胃酸が少ない時期に感染しやすいようです。
この情報が確実だとしたら、私は今除菌しておくし、息子たちはまだ3歳にはなってないので、今からでも気をつければうつらずに済むのかなぁ…ってかんじです。
みーたん
うーん、唾液感染?汚物感染?
うぬぞう
すみません、下に返信してしまいました💦👇